最新文章专题视频专题问答1问答10问答100问答1000问答2000关键字专题1关键字专题50关键字专题500关键字专题1500TAG最新视频文章推荐1 推荐3 推荐5 推荐7 推荐9 推荐11 推荐13 推荐15 推荐17 推荐19 推荐21 推荐23 推荐25 推荐27 推荐29 推荐31 推荐33 推荐35 推荐37视频文章20视频文章30视频文章40视频文章50视频文章60 视频文章70视频文章80视频文章90视频文章100视频文章120视频文章140 视频2关键字专题关键字专题tag2tag3文章专题文章专题2文章索引1文章索引2文章索引3文章索引4文章索引5123456789101112131415文章专题3
当前位置: 首页 - 正文

基础日语单词

来源:动视网 责编:小OO 时间:2025-09-25 12:52:42
文档

基础日语单词

第一课言葉わたし:我わたした:我们あなた:你,您あの人(ひと):他,她,那个人皆さん(みなさん):你们,大家,诸位先生(せんせい):先生,老师研修生(けんしゅうせい):研修生,进修生~~さん:~~先生,~~女士,~~同志,小~~,老~~だれ:谁,哪一位はい:是,对,唉(表示应声)いいえ:不是,不電気(でんき):电器,电灯機械(きかい):机器,机械自動車(じどうしゃ):汽车コンピューター:电子计算机専門(せんもん):专业,专门~~歳(さい):岁何歳(なんさい):几岁,多大岁数日本(にほん):日本
推荐度:
导读第一课言葉わたし:我わたした:我们あなた:你,您あの人(ひと):他,她,那个人皆さん(みなさん):你们,大家,诸位先生(せんせい):先生,老师研修生(けんしゅうせい):研修生,进修生~~さん:~~先生,~~女士,~~同志,小~~,老~~だれ:谁,哪一位はい:是,对,唉(表示应声)いいえ:不是,不電気(でんき):电器,电灯機械(きかい):机器,机械自動車(じどうしゃ):汽车コンピューター:电子计算机専門(せんもん):专业,专门~~歳(さい):岁何歳(なんさい):几岁,多大岁数日本(にほん):日本
第一课    言葉

わたし:我

わたした:我们

あなた:你,您

あの 人(ひと):他,她,那个人

皆さん(みなさん):你们,大家,诸位

先生(せんせい):先生,老师

研修生(けんしゅうせい):研修生,进修生

~~さん:~~先生,~~女士,~~同志,小~~,老~~

だれ:谁,哪一位

はい:是,对,唉(表示应声)

いいえ:不是,不

電気(でんき):电器,电灯

機械(きかい):机器,机械

自動車(じどうしゃ):汽车

コンピューター:电子计算机

専門(せんもん):专业,专门

~~歳(さい):岁

何歳(なんさい):几岁,多大岁数

日本(にほん):日本

インド:印度

インドネシア:印度尼西亚

韓国(かんこく):韩国

中国(ちゅうごく):中国

フィリピン:菲律宾

タイ:泰国

マレーシア:马来西亚

~~人(じん):人

おはよう ございます:早上好,您早,你早

始めまして(はじめまして):初次见面

どうぞ よろしく:请多关照

第二课    言葉

これ:这

それ:那

あれ:那

この:这个

その:那个

あの:那个

本(ほん):书

雑誌(ざっし):杂志

辞書(じしょ):辞典,字典

ノート:笔记本,本子

紙(かみ):纸

新聞(しんぶん):报纸

手紙(てがみ):信

鉛筆(えんぴつ):铅笔

ボールペン:圆珠笔

シャープペンシル:自动铅笔,活心铅笔

たばこ:香烟

マッチ:火柴

ライター:打火机

灰皿(はいざら):烟灰缸

かぎ:钥匙

時計(とけい):钟,表

かばん:手提包,书包,皮包

箱(はこ):箱子,盒子

テープレコーダー:录音机

電話(でんわ):电话

いす:椅子

机(つくえ):桌子

窓(まど):窗户

ドア:门

ラジオ:收音机

テレビ:电视机

カメラ:照相机

何(なん):什么

そう:是的

お願(ねが)いします:拜托您

どうぞ:请

「どうも」ありがとう ございます:(十分)感谢,(多)谢您

あ:啊(突然发觉什么时发出的声音)

ちょっと:稍微,一点儿,一会儿

待(ま)って ください:请等一等

違(ちが)います:不对,不是

第三课   言葉

ここ:这儿,这里

そこ:那儿,那里

あそこ:那儿,那里

どこ:哪儿,哪里

こちら:这边

そちら:那边

あちら:那边

どちら:哪边

教室(きょうしつ):教室

食堂(しょくどう):食堂

お手洗い(おてあらい):洗手间,厕所

トイレ:洗手间,厕所

ロビー:候客厅,休息室

受付(うけつけ):传达室,询问处

事務所(じむしょ):办公室,办公所

部屋(へや):房间

庭(にわ):院子

研修(けんしゅう)センター:研修中心

エレベーター:电梯

家(うち):家,房子

会社(かいしゃ):公司

国(くに):国家,故乡

売り場(うりば):柜台,售货处

階(かい):楼,层

円(えん):日元

いくら:多少,多少钱

百(ひゃく):百

千(せん):千

万(まん):万

アメリカ:美国

イギリス:英国

「ちょっと」すみません:对不起,请问一下

どうも:谢谢(表示轻微的谢意)

いらっしゃいませ:欢迎光临

じゃ:那么

「これ」を ください:请给我这个

第四课  言葉

起(お)きます:起床,起来

寝(ね)ます:睡觉

働(はたら)きます:工作

休(やす)みます:休息,请假

勉強(べんきょう)します:学习

終(お)わります:结束

今(いま):现在

時(じ):点(钟)

分(ふん/ぷん):分(钟)

半(はん):半

何時(なんじ):几点

何分(なんぷん):几分

午前(ごぜん):上午

午後(ごご):下午

朝(あさ):早上

昼(ひる):白天,中午

晩(ばん)/夜(よる):晚上

おととい:前天

昨日(きのう):昨天

今日(きょう):今天

明日(あした/あす):明天

あさって:后天

今朝(けさ):今天早上

今晩(こんばん):今天晚上

毎朝(まいあさ):每天早上

毎晩(まいばん):每天晚上

毎日(まいにち):每天

日本語(にほんご):日语

勉強(べんきょう):学习

講義(こうぎ):上课,讲课

見学(けんがく):参观

から:从

まで:到

日曜日(にちようび):星期日

月曜日(げつようび):星期一

火曜日(かようび):星期二

水曜日(すいようび):星期三

木曜日(もくようび):星期四

金曜日(きんようび):星期五

土曜日(どようび):星期六

何曜日(なんようび):星期几

そうですか:是吗

大変(たいへん)ですね:够呛,不得了

第五课   言葉

行(い)きます:去

来(き)ます:来

帰(かえ)ります:回去,回来

工場(こうじょう):工厂

駅(えき):车站

銀行(ぎんこう):银行

病院(びょういん):医院

デパート:百货公司

スーパー:超级市场,自选商品商店

本屋(ほんや):书店

~~屋(や):~~店

~~月(がつ):~~月

何月(なんがつ):几月

一日(ついたち):一号

二日(ふつか):二号,两天

三日(みっか):三号,三天

四日(よっか):四号,四天

五日(いつか):五号,五天

六日(むいか):六号,六天

七日(なのか):七号,七天

八日(ようか):八号,八天

九日(ここのか):九号,九天

十日(とおか):十号,十天

十四日(じゅうよっか):十四号,十四天

二十日(はつか):二十号,二十天

二十四日(にじゅうよっか):二十四号,二十四天

~~日(にち):~~号,~~天

何日(なんにち):几号,几天

いつ:什么时候

先週(せんしゅう):上星期,上周

今週(こんしゅう):这星期,这周

来週(らいしゅう):下星期,下周

先月(せんげつ):上月

今月(こんげつ):本月

来月(らいげつ):下月

去年(きょねん):去年

今年(ことし):今年

来年(らいねん):明年

誕生日(たんじょうび):生日

飛行機(ひこうき):飞机

船(ふね):船

電車(でんしゃ):电车

バス:公共汽车

タクシー:出租车

地下鉄(ちかてつ):地铁

新幹線(しんかんえん):新干线

歩いて(あるいて):走着~~

人(ひと):人

友達(ともだち):朋友

恋人(こいびと):对象,情人

一人で(ひとりで):一个人

~~番線(ばんせん):~~号站台

第六课  言葉

食(た)べます:吃

飲(の)みます:喝

吸(す)います:吸,抽(烟)

書(か)きます:写,画,绘

読(よ)みます:读,念

聞(き)きます:听

見(み)ます:看

買(か)います:买

撮(と)ります:拍(照),摄(影)

実習(じっしゅう)します:实习

します:打(乒乓球)

します:做,干

会(あ)います:遇见,会见

ご飯(ごはん):饭,餐,米饭

朝ご飯(あさごはん):早饭

昼(ひる)ごはん:午饭

晩ご飯(ばんごはん):晚饭

卵(たまご):蛋,鸡蛋

肉(にく):肉

魚(さかな):鱼

野菜(やさい):蔬菜

リンゴ:苹果

牛乳(ぎゅうにゅう):牛奶

ミルク:牛奶

お茶(おちゃ):茶

コーヒー:咖啡

紅茶(こうちゃ):红茶

ジュース:汽水,果汁

ビール:啤酒

お酒(おさけ):酒,日本酒

水(みず):水

ネクタイ:领带

シャツ:衬衫

靴(くつ):鞋

テープ:磁带

カセットテープ:盒式录音带

フィルム:胶卷

写真(しゃしん):照片

映画(えいが):电影

ピンポン:乒乓球

何(なに):什么

いっしょに:一起

それから:然后

~~と~~:~~和~~

もしもし:喂,喂喂

ああ:啊(发觉什么时发出的声音)~~

あした 暇(ひま)ですか:明天有空吗?

ええ:(肯定)啊,嗯

いいですね:好啊

わかりました:知道了,明白了

また あした:明天见

第七课  言葉

切(き)ります:剪,切

修理(しゅうり)します:修理

かけます:打(电话)

あげます:给,送

もらいます:接受,得到

教(おし)えます:教

習(なら)います:学习

貸(か)します:借(出)

借(か)ります:借(进)

箸(はし):筷子

ナイフ:小刀

フォーク:叉子

スプーン:匙子

はさみ:剪刀

ドライバー:螺丝刀

スパナ:扳头,扳子

ペンチ:钳子

お金(おかね):钱

プレゼント:礼物

レポート:报告(书)

家族(かぞく):家属

お父(とう)さん:父亲

お母(かあ)さん:母亲

お兄(にい)さん:哥哥

お姉(ねえ)さん:姐姐

弟(おとうと):弟弟

妹(いもうと):妹妹

奥さん(おくさん):(他人或对方的)太太

家内(かない):(自己的)妻子

主人(しゅじん):(自己的)丈夫

ご主人(ごしゅじん):(他人或对方的)丈夫

子供(こども):孩子

英語(えいご):英语

~語(ご):~语

もう:已经

まだ:还(没有)

これから:从现在起,这就

おめでとう ございます:祝贺,恭喜(生日,结婚,新年等)

わあ:哎呀(表示吃惊)

どう いたしまして:不客气,哪里哪里

いい シャツ ですね:好漂亮的衬衫啊!

第八课   言葉

綺麗な(きれいな):美丽,漂亮,干净

ハンサムな:美男子

親切な(しんせつな):热情,热心

有名な(ゆうめいな):有名

元気な(げんきな):身体好,健康,快活

静(しず)かな:安静,寂静

にぎやかな:热闹

大きい(おおきい):大的

小さい(ちいさい):小的

新しい(あたらしい):新的

古い(ふるい):旧的

いい:好的

よい:好的

悪い(わるい):坏的

暑い(あつい):热的

熱い(あつい):热的

寒い(さむい):冷的

冷たい(つめたい):凉的

難しい(むずかしい):难的

易しい(やさしい):容易的

高い(たかい):高的,贵的

安い(やすい):便宜的

低い(ひくい):低的

面白い(おもしろい):有趣的,好玩的

おいしい:好吃的

白い(しろい):白的

黒い(くろい):黑的

赤い(あかい):红的

青い(あおい):蓝的

試験(しけん):考试

宿題(しゅくだい):作业

食べ物(たべもの):食物

桜(さくら):樱花

花(はな):花

町(まち):城市,城镇,街

山(やま):山

富士山(ふじさん):富士山

所(ところ):地方,场所

どう:怎么样

どんな~:什么样的~

どれ:哪个

たいへん:很,非常

あまり:太,很(用于否定句)

そして:而且,然后

~が、~:~可是,~

やあ:噢(与熟人见面时,男子用语)

しばらくですね:好久没见了

お元気(げんき)ですか:你好吗?你身体好吗?

どうぞ こちらへ:请到这边来

コーヒーは いかがですか:喝杯咖啡怎么样?

いただきます:我不客气了(用于饮食前)

ごちそうさまでした:谢谢盛情款待(用于饮食后)

そうですね:是啊(用于稍稍考虑之时)

第九课   言葉

わかります:明白,了解,懂

あります:有(东西)

好きな(すきな):喜欢,爱好

嫌いな(きらいな):不喜欢,讨厌

上手な(じょうずな):好,高明

下手な(へたな):差,笨拙

ひらがな:平假名

かたかな:片假名

ローマ字(じ):罗马字

漢字(かんじ):汉字

料理(りょうり):烹调,菜肴

果物(くだもの):水果

飲み物(のみもの):饮料

豚肉(ぶたにく):猪肉

鶏肉(とりにく):鸡肉

牛肉(ぎゅうにく):牛肉

みかん:橘子

バナナ:香蕉

音楽(おんがく):音乐

歌(うた):歌,歌曲

ダンス:跳舞,舞蹈

ギター:吉它

スポーツ:体育,运动

サッカー:足球

テニス:网球

時間(じかん):时间

たくさん:很多

少し(しこし):少,稍微

よく:很,十分

大体(だいたい):大约,大致

全然(ぜんぜん):完全,一点儿(用于否定句)

もちろん:当然

どうして:为什么

~から:因为

病気(びょうき):病,疾病

薬(くすり):药

頭(あたま):头

おなか:肚子

痛い(いたい):痛

熱(ねつ)が あります:发烧,有热度

風(かぜ)を ひきました:感冒了

やすみます:向~请假,不去~上班

何(なん)ですか:什么事?

すみませんが:对不起,麻烦你

どう しましたか:怎么啦?

第十课   言葉

います:有,在(表示生物的存在)

あります:有,在(表示非生物的存在)

いろいろな:各种各样的

上(うえ):上面

下(した):下面

前(まえ):前面

後ろ(うしろ):后面

右(みぎ):右面

左(ひだり):左面

中(なか):里面

外(そと):外面

隣(となり):隔壁,旁边

間(あいだ):中间,之间

近く(ちかく):附近

物(もの):东西

地図(ちず):地图

消し(けし)ゴム:橡皮

セロテープ:玻璃纸胶带,透明胶带

ホッチキス:订书器

パスポート:护照

ベッド:床

男の人(おとこのひと):男人

女の人(おんなのひと):女人

男の子(おとこのこ):男孩

女の子(おんなのこ):女孩

レストラン:餐厅

公園(こうえん):公园

大使館(たいしかん):大使馆

郵便局(ゆうびんきょく):邮电局

ポスト:邮筒,信箱

ビル:大厦,大楼

学校(がっこう):学校

~や~:~和~

あのう:请问(用于犹豫时向对方搭话)

行(い)って まいります:我走了,我去去就回(自己出门时用语)

行(い)って いらっしゃい:你走好(送人出门时用语)

第十一课   言葉

子供がいます:有孩子

日本にいます:待在日本

かかります:花费,需要(时间)

一つ(ひとつ):一个(指东西)

二つ(ふたつ):两个

三つ(みっつ):三个

四つ(よっつ):四个

五つ(いつつ):五个

六つ(むっつ):六个

七つ(ななつ):七个

八つ(やっつ):八个

九つ(ここのつ):九个

十(とお):十个

いくつ:几个

一人(ひとり):一个人

二人(ふたり):两个人

~人(にん):~人

~台(だい):~台,~辆,~架

~枚(まい):~张

~回(かい):~次

兄弟(きょうだい):兄弟姐妹

切符(きっぷ):票

封筒(ふうとう):信封

切手(きって):邮票

エアメール:航空信,航空邮件

荷物(にもつ):行李,包裹,小包

一日(いちにち):一天

~時間(じかん):~个小时

~週間(しゅうかん):~个星期

~か月(げつ):~个月

~年(ねん):~年

どのくらい:多少

~ぐらい:~左右,大约(数量,期间)

全部で(ぜんぶで):一共

~だけ:只~,仅~

それから:还有,另外

第十二课   言葉

暇な(ひまな):有空,空闲

忙しい(いそがしい):忙的

近い(ちかい):近的

遠い(とおい):远的

早い(はやい):早的

速い(はやい):快的

遅い(おそい):晚的,慢的

多い(おおい):(人)多

少ない(すくない):(人)少

暖かい(あたたかい):暖和的

温かい(あたたかい):暖和的

涼しい(すずしい):凉快的

甘い(あまい):甜的

辛い(からい):辣的,咸的

楽しい(たのしい):愉快的,快乐的

若い(わかい):年轻的

コーヒーがいい:咖啡为好,要咖啡

天気(てんき):天气,好天

雨(あめ):雨

雪(ゆき):雪

曇り(くもり):阴天

休み(やすみ):假日,休息,缺席,缺勤

旅行(りょこう):旅行

パーティー:宴会,晚会

店(みせ):商店

クラス:(学校的)班级

どちら:哪一个

どちらも:两个都

一番(いちばん):最

とても:非常,很

ずっと:~得多,~得很

でも:可是,不过

ただいま:我回来了。(自己到家的寒暄语)

お帰(かえ)りなさい:你回来啦(对回来的人用的寒暄语)

疲(つか)れました:累了,疲劳了

第十三课  言葉

遊(あそ)びます:取乐,玩

送(おく)ります:送(行礼),寄

換(か)えます:换

結婚(けっこん)します:结婚

買い物(かいもの)します:买东西,购物

散歩(さんぽ)します:散步

見物(けんぶつ)します:游览

見学(けんがく)します:参观

入(はい)ります:进

出(で)ます:出

欲しい(ほしい):想要,希望得到(主要指东西)

ビデオ:录像机

ラジカセ:收录两用机

ステレオ:立体声设备

車(くるま):汽车

お土産(おみやげ):礼品,土产

いつも:总是,平时

時々(ときどき):有时

どこか:某处

何(なに)か:某东西

いい天気(てんき)ですね:天气真好啊!

そうですね:是啊(用于和对方搭话时)

お腹(なか)がすきました:肚子饿了。

お腹(なか)がいっぱいです:吃饱了。

喉(のど)がかわきました:口渴了。口干了。

そうしましょう。就那么办吧。(用于同意对方意见时。)

第十四课  言葉

呼(よ)びます:叫,唤

急(いそ)ぎます:赶快,着急

待(ま)ちます:等待

取(と)ります:拿,取

手伝(てつだ)います:帮忙,帮助

言(い)います:说

話(はな)します:讲,说

覚(おぼえ)えます:记,记住

教(おしえ)えます:教,告诉

見(み)せます:给~看,让~看

降(ふ)ります:下(雨)

言葉(ことば):语言,词

名前(なまえ):名字,姓名

住所(じゅうしょ):住址,地址

電話(でんわばんごう):电话号码

塩(しお):盐

砂糖(さとう):糖

傘(かさ):雨伞

タイプ:打字机

ワープロ:文字处理机

使い方(つかいかた):使用方法

書き方(かきかた):写法

読み方(よみかた):读法

ゆっくり:慢慢地

もう一度(いちど):再一次

また:又,再,下回,下次

もう少し(すこし):再~一点儿

早く(はやく):快点儿,早点儿

すぐ:马上

後で(あとで):回头,一会儿以后。

安(やす)いのはありませんか:有没不便宜的。

こちらはいかがですか:这个怎么样?

ううん・・・:嗯・・・(难于决定时发出的声音)

どうもすみません:(实在)对不起。

また来ます:下次再来。(不买出店时用语)

第十五课  单词

使(つか)います:用,使用

つけます:开(灯)

消(け)します:关(灯)

開(あ)けます:开(门),打开

閉(し)めます:关(门),闭

座(すわ)ります:坐

立(た)ちます:站,立

置(お)きます:放,搁

作(つく)ります:做,制造

売(う)ります:卖,出售

知(し)ります:知道

持(も)ちます:拿,带

住(す)みます:住

知(し)っています:知道

持(も)っています:有,带有

住(す)んでいます:住

禁煙(きんえん):禁止抽烟

製品(せいひん):产品,制品

せっけん:肥皂

タオル:毛巾

独身(どくしん):单身,独身

お仕事(しごと):工作

エンジニア:工程师

会社員(かいしゃいん):公司职员

銀行員(ぎんこういん):银行职员

学生(がくせい):学生

大学(だいがく):大学

上の妹:大妹妹

下の妹:小妹妹

妹さん:(他人的)妹妹

第十六课  言葉

歩(ある)きます:走,步行

乗(の)ります:乘

降(お)ります:下(车)

乗り換え(のりかえ)ます:换乘

食事(しょくじ)します:吃饭,用餐

洗(あらい)います:洗

浴(あ)びます:洗(澡),冲(凉)

長い(ながい):长的

短い(みじかい):短的

重い(おもい):重的

軽い(かるい):轻的

広い(ひろい):大,宽广的

狭い(せまい):狭窄的

明るい(あかるい):明亮的

暗い(くらい):暗的

背(せ)が高い(たかい):个子高,身材高

体(からだ):身体

顔(かお):脸

目(め):眼睛

鼻(はな):鼻子

口(くち):口,嘴

耳(みみ):耳朵

歯(は):牙齿

髪(かみ):头发

手(て):手

足(あし):脚

シャワー:衬衣

ハンバーグ:牛肉饼

~番(ばん):~号

どの~:哪个~

どうやって:怎么~,怎样~

いろいろ:各种各样

~ごろ:~左右

何でもいいです:什么都行。

何にしますか:要什么?

それにします:要那个。

ええと・・・:嗯・・・

第十七课  言葉

忘(わす)れます:忘,忘记

なくします:丢,遗失

心配(しんぱい)します:担心

きをつけます:注意,小心(车辆)

入(い)れます:放入,装入

出(だ)します:拿出,取出,交上

止(と)めます:停,关

返(かえ)します:还,归还

払(はら)います:付(款)

脱(ぬ)ぎます:脱(衣服,鞋等)

触(さわ)ります:抚摸,磁动(机器)

大切な(たいせつな):重要(的)

すごい:厉害(的)

危ない(あぶない):危险(的)

音(おと):声音

ロボット:机器人

許可(きょか):许可

スイッチ:开关,电门

クーラー:冷气机,空调

ヒーター:暖气机

毎週(まいしゅう):每星期,每周

~までに:到~之前(表示时间的)

ですから:所以,因此

だめです:不好,不行

残念(ざんねん)です:太遗憾了

第十八课  言葉

できます:会,能,可以,能够

歌(うた)います:唱

弾(ひ)きます:弹(钢琴)

泳(およ)ぎます:游泳

直(なお)します:修理

運転(うんてん)します:开(车),开动

練習(れんしゅう)します:练习

始(はじ)めます:开始

簡単な(かんたんな):简单(的)

故障(こしょう):故障

趣味(しゅみ):兴趣,爱好

絵(え):图画

ピアノ:钢琴

スキー:滑雪

メートル:米

ドル:美元,美金

大丈夫(たいじょうぶ)です:没问题,不要紧

まだまだ だめです:还不行

もっと練習しないと:还要进一步练习

第十九课  言葉

掃除(そうじ)します:打扫

洗濯(せんたく)します:洗衣服

出(で)かけます:出门,外出

泊(と)まります:住(在饭店)

なります:成为,~起来

すき焼き(すきやき):鸡素烧

天婦羅(てんぷら):油炸鱼虾,蔬菜

刺身(さしみ):生鱼片

寿司(すし):四喜饭,寿司

歌舞伎(かぶき):歌舞伎

外国(がいこく):外国

ホテル:饭店,宾馆

一度も(いちども):一次也(用于否定句)

是非(ぜひ):一定,务必

初めて(はじめて):第一次

だんだん:渐渐地

ごめんください:有人吗?

さあ:来!

失礼(しつれい)します:对不起,打搅了(进屋,出屋时,对主人方面的用语)

そろそろ失礼します:时间不早了(我该走了)(用于告辞时)

今日はどうもありがとうございます:今天谢谢(你的热情招待)

第二十课  言葉

要(い)ります:要,需要

僕(ぼく):我

君(きみ):你

~君(くん):~君,小~

うん:是

ううん:不是

こっち:这边

そっち:那边

あっち:那边

どっち:哪边

場所(ばしょ):地方

待っているよ:我等着

第二十一课  言葉

思(おも)います:想,觉得,认为

役(やく)に立(た)ちます:有用,起作用

便利な(べんりな):方便(的)

不便な(ふべんな):不方便(的)

同じ(おなじ):一样,同样

研修旅行(けんしゅうりょこう):研修旅行

会議(かいぎ):会议

質問(しつもん):问题

意見(いけん):意见

技術(ぎじゅつ):技术

交通(こうつう):交通

皆(みんな):大家,全部

たぶん:大概,可能

きっと:一定

本当に(ほんとうに):真

~について:关于~

他の(ほかの):其他的,另外的

けれども:但是,然而

日本は技術が進(すす)んでいます:日本技术先进。

第二十二课  言葉

着(き)ます:穿(衬衫)

はきます:穿(鞋)

かぶります:戴(帽子)

かけます:戴(眼镜)

持って行きます:拿去,带去(指物)

持って来ます:拿来,拿去(指物)

部品(ぶひん):零件

ヘルメット:安全帽,头盔

服(ふく):衣服

コート:外套,大衣

セーター:毛衣

帽子(ぼうし):帽子

眼鏡(めがね):眼镜

約束(やくそく):约会

メーカー:制造厂,厂家

また 今度 お願いします:下次请再叫我(用于考虑到对方处境,婉转拒绝对方邀请)

お先に失礼します:我先告辞了,我先走了

お疲れ様でした:您辛苦了(对别人慰问的用语,但不能用于比自己身分高的人)

第二十三课    言葉

聞(き)きます:问

押(お)します:压,按,推

回(まわ)します:使~转动

動(うご)きます:转动

止(と)まります:停止转动

出(で)ます:出(票)

調節(ちょうせつ)します:调节,调整

困(こま)ります:为难,不好办

頑張(がんば)ります:努力,加油

渡(わた)ります:过,穿(马路)

曲(ま)がります:向(右)拐弯

悲しい(かなしい):伤心,悲哀

嬉しい(うれしい):高兴

寂しい(さびしい):寂寞

眠い(ねむい):困倦

意味(いみ):意思

お釣り(おつり):找钱,找头

細(こま)かいお金(かね):零钱

千円札(せんえんさつ):千元纸币

ボタン:按扭,纽扣

道(みち):道路

橋(はし):桥

信号(しんごう):交通信号

今(いま):现在

まっすぐ:一直

よく:常常,屡次

困(こま)ったな。真糟糕

何に使いますか:用于什么,派什么用的。

第二十四课    言葉

くれます:给我(东西)

説明(せつめい)します:说明

コピーします:复印

案内(あんない)します:带路,引路

紹介(しょうかい)します:介绍

連れて行きます:带去,领去(指人)

連れて来ます:带来,领来(指人)

送(おく)ります:送(人)

調(しら)べます:调查

お菓子(おかし):糕点,点心

人形(にんぎょう):(玩具)娃娃

名刺(めいし):名片

東京タワー:东京塔

大阪城(おおさかじょう):大孤城

自分(じぶん)で:自己来

この間(あいだ):前几天,上次

本当(ほんとう)ですか:真的吗?

頑張ってください:请努力!加油!(激励对方的用语。)

第二十五课   言葉

考(かんが)えます:考虑,想

続(つづ)けます:继续

やめます:停止(学习),放弃,退(职)

入(い)れます:开(电门)

切(き)ります:关(电门)

片付(かたづけ)けます:收拾,整理

直(なお)します:改正(错误)

間違い(まちがい):错误

道具(どうぐ):工具

一般研修(いっぱんけんしゅう):一般进修

ピクニック:远足,效游

世界(せかい):世界

困ったこと:为难之事

もし「~たら」:如果

いくら「~ても」:无论~也,怎么~也

いつでも:随时

「いろいろ」お世話(せわ)になりした:受到您(多方面)的照顾。

どうぞお元気で:请多保重,祝您健康。(长期分别时用语)

また会いましょう:再会!下次再见!

文档

基础日语单词

第一课言葉わたし:我わたした:我们あなた:你,您あの人(ひと):他,她,那个人皆さん(みなさん):你们,大家,诸位先生(せんせい):先生,老师研修生(けんしゅうせい):研修生,进修生~~さん:~~先生,~~女士,~~同志,小~~,老~~だれ:谁,哪一位はい:是,对,唉(表示应声)いいえ:不是,不電気(でんき):电器,电灯機械(きかい):机器,机械自動車(じどうしゃ):汽车コンピューター:电子计算机専門(せんもん):专业,专门~~歳(さい):岁何歳(なんさい):几岁,多大岁数日本(にほん):日本
推荐度:
  • 热门焦点

最新推荐

猜你喜欢

热门推荐

专题
Top