
恵子さん、お元気ですか。
毎日暑いですが、私は元気ですから、安心してください。日本に来てから、もう二カ月です。日本語の勉強は面白いですが、少し難しいです。いつも学校の友達と日本語で話しますが、時々言葉を忘れます。ですから、ちょっと心配です。
明日は休みですから、勉強がありません。ですから、今晩早く寝ます。また手紙を書きます。
体に気を付けてください。
さようなら。
張立
2
みちこ美智子さんへ
元気ですか。私はウィーンにいます。ここはちょっと寒いです。ウィーンはとてもきれいな町です。
昨日はお城を見ました。古かったですが、とてもきれいでした。たくさんの写真を撮りました。夜はクラシックのコンサートに行きました。よかったです。
ウィーンにはカフェがたくさんあります。毎日カフェでコーヒーを飲みます。ケーキも食べます。とても美味しいです。
四月に帰ります。また日本で会いましょうね。
山田良子
3 スミスさんの手紙
恵子さん、来週の土曜日にうちへ遊びに来ませんか。国の料理をいろいろ作ります。周さんやキムさんも来ますから。みんなでいろいろ話しましょう。
うちは市川ですから、JRの市川駅で待ち合わせましょう。駅前のスーパーで果物やお酒を買います。それから、うちへ行きましょう。
待ち合わせの時間は何時にしましょうか。11時ごろはどうですか。明後日の夜、電話をします。その時に時間を決めましょう。
マリア・スミス
4
山本さんへ
先日はどうもありがとうございました。とても楽しかったです。寮ではあまり日本の料理を食べませんが、お母さんの料理はとても美味しかったです。それから、着物をありがとうございました。とてもきれいな着物ですね。
どうぞ、韓国に来てください。私はソウルの面白いところを知っていますから、案内します。
11月28日
スー・キム
5
加藤さん、お元気ですか。毎日寒いですが、私は元気ですから、心配しないでください。日本へ来てから、もう三週間です。日本語の勉強は面白いですが、少し難しいです。いつもセンターの人と日本語で話しますが、時々言葉を忘れます。工場へ行ってから、日本語で話さなければなりません。ですから、ちょっと心配です。
明日は休みですから、勉強がありません。ですから今晩早く寝ます。また手紙を書きます。体に気を付けてください。
さようなら。 ラオ
6
私のアパートには、外国人がたくさんいます。韓国人、中国人、アメリカ人、イタリア人、それから、インド人もいます。いろいろな国の人がいますから、とても楽しいです。
アパートは狭いですが、とても古いので家賃が安いです。それに、部屋が南向きですので、日当たりがいいです。でも、すぐ近くに大きい道路がありますから、とてもうるさいです。今、私は、静かなアパートを探していますが、安くていいアパートはありません。
7
昨日は休みでしたから、私は友達のリーさんと新宿に行きました。新宿はとても賑やかな町でした。駅の近くにいろいろな店がありました。私たちは大きいカメラ屋に入りました。リーさんはこの店でデジカメを買いました。私もカメラが欲しかったです。でも、お金はありませんでしたから、何も買いませんでした。
8
朝、私の部屋に入って、窓を開けてください。
冷蔵庫にミルクがあります。飲んでください。冷蔵庫の中の食べ物も食べてください。
メアリーさんの本が机の上にあります。メアリーさんに返してください。それから土曜日にパーティーをしますから、ロバートさんに電話を掛けて、音楽のテープを借りてください。
金曜日にパーティーの買い物をしてください。
じゃ、お願いします。
9
今日は朝早く起きて、ロワールの小さい村へ行きました。パリからロワールまで、バスで三時間ぐらいかかりました。パリには日本人がたくさんいましたが、ロワールの村では、日本人は私たちだけでした。
ロワールには、お城がたくさんあります。古いが、とても大きくてきれいです。お城のそばで、たくさんの写真を撮りました。
昼ご飯は村の小さいレストランでフランスの家庭料理を食べました。ワインも飲みました。ワインは安くてとても美味しかったです。
昼ご飯の後、レストランの隣の小さい店でお土産を買いました。絵葉書とコーヒーカップとブローチです。とてもきれいなブローチですが、安かったです。
午後6時ごろホテルへ帰りました。今日は楽しかったですが、少し疲れました。
10 日本の季節
日本の一年には春と夏と秋と冬の四つの季節があります。
三月と四月と五月の三か月は春です。
春は暖かくていい季節です。桃や桜など、花がたくさん咲いてきれいです。
六月と七月と八月の三ヶ月は夏です。
夏は大変暑くて、私は嫌いです。
七月と八月は夏休みで、若い人たちは海や山へ行きます。
九月から十一月までは秋です。
秋の夜は静かで涼しくて、私は大好きです。このごろは月がきれいで、十五夜にはお月見をします。
十二月から二月までは冬です。
日本の冬は大変寒くて、北の方では雪がたくさん降ります。東京でも時々降ります。
私の国では夏はあまり暑くなくて、冬は暖かいです。
11 ねんじゅうぎょうじ年中行事
一月一日は日本のお正月です。朝はお雑煮を食べます。大勢の人がお寺やじんじゃ神社にさんぱい参拝します。二月の初めにせつぶん節分があります。三月三日はひなまつ雛祭りです。女の子はひなにんぎょう雛人形をかざ飾ります。五月五日は男の子の祭りです。この日に鯉のぼりを立てます。七月にはたなばた七夕があります。八月のちゅうじゅん中旬はおぼん盆です。九月のまんげつ満月の日にはお月見をします。十月十日は体育の日で、そのぜんご前後に、うんどうかい運動会があります。十一月十五日は七五三で、その日は三歳と七歳の女の子と、三歳と五歳の男の子が神社に参拝します。
12 私たちの生活
私たちは大連外国語大学日本語学院の一年生です。私たちの専攻は日本語です。毎朝、私たちは大体6時ごろに起きます。それからすぐ運動場へ行きます。運動場で朝の運動をします。運動の後、すぐ寮に帰ります。寮で歯を磨きます。顔を洗います。私たちは部屋で朝ご飯を食べません。いつも学生の食堂で朝ご飯を食べます。朝ご飯はほとんどパンと牛乳です。時々ライスを食べます。私たちは毎朝、教室で日本語の発音の練習をします。授業は午前8時20分に始まります。そして午後4時10分に終わります。夜は教室で自習をします。私たちはいつも夜10時半ごろ寝ます。私たちの寮にテレビはありません。全然テレビを見ません。時々学校の映画館で映画を見ます。
13 私の一日
私は毎朝六時半に起きます。そして、ラジオの中国語の勉強を始めます。中国語の発音は大変難しいです。七時半ごろ朝ご飯を食べます。
私の家はこうがい郊外にあります。会社は町のま真んなか中にあります。家から駅まで10分あまり歩きます。そして電車で会社へ行きます。家から会社まで50分かかります。電車はいつも大変こ込みます。
会社は9時に始まります。仕事はたいてい6時半に終わります。時々駅からタクシーで帰ります。3分ぐらいです。170円かかります。
私の会社は旅行社です。私は本社にいます。支店は中国に八か所あります。仕事はたいへん面白いです。私たちはよく出張します。来週は九州へ行きます。しかし、しゅっちょう出張はとても疲れます。
日曜日はほとんどの会社は休みます。しかし、私の会社はめったに休みません。社員はこうたい交替で休みます。
休みの日は一カ月に4回ほどです。その日は昼ごろに起きます。あまり外出しません。うちでゆっくり小説を読みます。夜はビールを少し飲みます。そして、ステレオで音楽を聞きます。時々テレビも見ます。
14 メアリーさんの週末
金曜日に日本人の友達と公園に行きました。公園で友達と話しました。それから、レストランへ行きました。たくさん食べました。
土曜日は一人でお寺へ行きました。たくさんの店がありました。店でお饅頭を買いました。
日曜日は遅く起きました。お母さんも遅く起きました。私は朝テレビを見ました。それから、お母さんと昼ご飯を食べました。午後は日本語を勉強しました。本も読みました。
15 私の家族
私は家族が全部で8人います。祖父と祖母と父と母と兄が2人と姉と私です。父と母はに住んでいます。
私は今日本で1人で住んでいますが、いちばん食べたい料理は母の料理です。母は背が低くて、少しふと太っています。とても優しくて、私は母が大好きです。
父は会社のしゃちょう社長をしています。背が高くて優しい人です。私は一番顔が父にに似ています。だから、父は私が一番好きです。一番上の兄は今ぼうえきかいしゃ貿易会社に勤めています。たぶん来年結婚します。
私は家族が大好きです。家族はほんとう本当にたいせつ大切だと思います。
16
今日はお休みです。私は友達の中村さんとてんじかい展示会を見に行きました。私は日本で初めて展示会を見ます。ゆっくり見るために、八時半ごろ、私たちは車に乗って出かけました。車の中で私はいろいろ聞きました。
「展示会を見る時、何か注意事項がありますか。」
「はい、あります。てんじしつ展示室に入ってから、写真を撮らないでください。タバコを吸わないでください。タバコはきつえんしつ喫煙室で吸ってください」。車の中で、中村さんはいろいろと説明しました。
9時半ごろ、私たちは展示会場につ着きました。展示会場は広くて、けんぶつきゃく見物客でいっぱいでした。
17 私の一日
私は毎朝八時に起きて、急いでようふく洋服を着て、八時半ごろ朝ご飯を食べます。それから、ニュースを聞いて、九時過ぎに家を出ます。歩いてなかのえき中野駅へ行って、中野から地下鉄に乗って、わせだ早稲田まで行きます。
月曜と水曜と金曜は午前中教室で日本語を勉強して、午後2時ごろまで、図書館で本を読んで、2時20分から5時ごろまでぶつり物理やかがく化学のじっけん実験をして、7時ちょっと前に家に帰ります。
そのほかの日はりこうがくぶ理工学部のいろいろな講義に出て、6時前に帰ります。
私はいつも家で晩御飯を食べます。それから3時間ぐらい専門の勉強をして、11時ごろ寝ます。
昨日は私の誕生日でした。私はケーキと果物をたくさん買って帰りました。友達を大勢読んでトランプをして遊びました。
18 訪問のマナー
人を訪問する時、あらかじめ電話で日時を約束しなくてはいけません。そして、約束した時間より早く行ってはいけません。必ず約束の時間に行ってください。
家に入る時はベルやチャイムをな鳴らしてください。勝手にドアを開けてはいけません。手土産は部屋に入って渡してください。その時はこう言います。
「ささやかですが、どうぞお受け取りください。」
でも、花やせいせんしょくひん生鮮食品は部屋に入る前にわた渡してください。ほうもんさき訪問先で食事をする時は、嫌いなものはむり無理に食べなくてもいいです。帰る時はお礼を言ってください。
「今日は本当にありがとうございました。」
次に会ったときも必ずお礼を言ってください。
「せんじつ先日はどうもありがとうございました。」
19
鈴木さんは最近一カ月ほど日本へ帰っていました。家族の人たちはみんな元気でした。鈴木さんは中国にもどって、李さんをたず訪ねて家族の写真を見せました。それは家族の人たちが一緒に上野公園で花見をしている写真でした。
鈴木さんの家族は鈴木さんを入れて五人です。ご両親とお姉さんとお兄さん一人がいます。鈴木さんは末っ子です。お父さんはまつしたでんき松下電器に勤めています。お母さんは今年、ていねん定年になりました。お姉さんは中学校の先生をしています。
鈴木さんのお父さんは青いポロシャツを着ています。お兄さんは赤いネクタイをし締めて、黄色いズボンをはいています。鈴木さんは黒い眼鏡を掛けて、白い帽子をかぶっています。とてもしあわ幸せなご一家です。
20 公園
公園にはたくさん花が咲いています。木もたくさんあります。子供が大勢遊んでいます。小鳥が木の上で歌っています。小さい川が公園の中をなが流れています。川には橋がかかっています。鯉が泳いでいます。赤い鯉も黒い鯉もいます。
向こうで中学生が写生をしています。男の子と女の子がブランコに乗っています。親がそばで見ています。老人たちは散歩しています。男の学生たちはボールを投げて遊んでいます。女の学生たちは踊りながら歌を歌っています。公園の中は明るい光でいっぱいです。
私たちは先週の土曜日、お弁当を持って、公園へ行きました。花壇の美しい花を見てから、池をまわ回って、ベンチで休みました。私は本を読みました。妹は写生をしました。
私たちは川の近くに住んでいます。私は川のこちらの町はよく知っています。しかし、川の向こう側の町のことはあまり知りません。
21 手紙
王さん、暑い日が続いていますが、お元気ですか。
夏休みが始まって、もう半月たちました。この半月の間、私たちは山や海でよく遊びました。私たちが山に登っている間はずっといい天気でしたが、海へ行っている間はよく雨が降りました。これからは毎日む蒸し暑くて大変です。
八月十五日は土曜日で、お祭りの日です。いつも静かで寂しい町も、その夜はさわ騒がしくて賑やかな町になります。みんな歌いながら踊ります。王さん、土曜日のゆうがた夕方からぜひ来てください。ごちそうを作って待っています。
まだ暑さが続きます。どうぞお体に気を付けてください。さようなら。
八月七日
22
私は果物が大好きです。フィリピンでは、毎日マンゴーやパイナップルなどをたくさん食べていました。マンゴーは甘くて、とても美味しいです。日本のスーパーには、リンゴやみかんやバナナなどいろいろな果物があります。でもマンゴーはあまり売っていません。
先週、デパートの売り場にマンゴーがありました。私は嬉しくて、五つ買いました。一つ三百円で、びっくりしました。
日本の果物では、リンゴが一番好きです。しかし、日本は食べ物のねだん値段がとても高いです。それで、一週間に一度ぐらいしか食べません。
23
学校からすもう相撲のけん券をいただいたので、日曜日に友達とすもうけんぶつ相撲見物に行きました。りょうこく両国の近くでは、電車の中でも、道でも、お相撲さんを何人も見ました。着物を着て、めずら珍しいヘアースタイルをしていました。やっぱりとても大きい人です。
少し時間があったので、喫茶店に入りました。その喫茶店の中にも、お相撲さんがいたので、おどろ驚きました。親切に、私たちとなら並んで、写真に入ってくれたので、とてもうれしかったです。
相撲の試合、ぎしき儀式、ぎょうじ行事の着物、声、ハワイのこにしきなど、みんな珍しくて、テレビで見るよりずっと面白かったです。とても楽しくて、いい思い出になりました。
24
山田さんは去年の8月に北海道へ旅行に行ってきました。8月の東京は蒸し暑くて大変ですが、北海道はとても涼しかったです。山田さんは北海道で、ラーメン、アイスクリーム、魚などいろいろな物を食べました。みんな美味しかったです。山田さんはプリンセスホテルに泊まりました。小さいホテルでしたが、海に近くて、周りの景色もとてもきれいでした。夜、部屋から外を見ると、静かな夜の町がとてもロマンチックでした。
賑やかな東京の町もいいですが、北海道は広くて、静かで、気持ち良い所でした。
美味しい食べ物、静かでロマンチックな夜、みなさん、北海道へ行きませんか。
25
日本は一年に祝日が十四日間あります。特に四月の末から五月の初めまではゴールデンウィークで、休みの日が多くて、大勢の人が旅行をします。
田中さんは今年の夏休みに留学生たちと一緒に旅行をしました。飛行機で北京へ行きました。スチュワーデスは親切で、とても楽しい旅行でしたが、少し疲れました。北京に三日間いましたが、毎日とてもいい天気でした。昼はちょっと暑かったですが、朝と夜はあまり暑くありませんでした。ホテルの部屋はきれいで広かったですが、あまり静かではありませんでした。
26 PR
私は18歳の女子高校生です。来年、大学に入りたいと思っています。
私の趣味は写真を撮ることです。私の住んでいる町は山の中にあって、きれいな湖があります。学校が休みの時は、いつも山や湖に行って、写真を撮ります。去年の夏休みには、友達と一緒に京都へ行きました。京都には有名なお寺や古い建物がたくさんあります。私が一番きれいだと思ったのは「桂離宮」です。そこで写真をたくさん撮りました。
学校の勉強は歴史が好きです。大学では歴史の勉強をしたいと思っています。歴史の時間に勉強した場所を旅行して写真をたくさん撮るのが夢です。
私はこんな女の子です。同じ趣味の人、私と友達になってください。下の住所に手紙をください。同じぐらいの年齢の人がいいです。よろしくお願いします。
27
今日、私は寮の近くのスーパーマーケットへ買い物に行きました。まず、野菜コーナーで、リンゴを四つとトマトを五つ買いました。リンゴは一つ100円でしたが、四つで350円でした。次に、肉のコーナーで鶏肉を200グラムを買いました。それから二階へ行って、靴下1足、ノート1冊、フィルムを2本買いました。雨が降りましたから、タクシーで帰りました。タクシーは1キロメートル650円でした。
28
レストランで注文を受けた店の人が、注文をたし確かめています。
はい、えー、では、ごちゅうもん注文をく繰りかえ返します。お刺身のも盛りあ合わせが二つ、それから、てんぷらがいちにんまえ一人前、焼きおにぎりと、おみそしる味噌汁が、それぞれ4人前、それに、とんかつが二つ。お飲み物は、ビール二本とジュースが一本。はい、いじょう以上でよろしいでしょうか。ありがとうございました。では、まず、お飲み物からお持ちしますので、少々お待ちくださいませ。
29 高校のおんし恩師への手紙
趙先生
はいけい拝啓 空高く、雲一つないさわ爽やかな秋となりました。先生お変わりございませんか。
ねんがん念願の大学に入って、もうすぐ一ヶ月になります。こちらの食事と寮生活にもだいぶな慣れてきました。大学の先生も優しく、先輩も親切で、どうきゅうせい同級生ともすぐ友達になって、毎日楽しくす過ごしています。
この大学はさすがひゃくねんあま百年余りの歴史を持つ大学で、図書館のぞうしょ蔵書は200万冊もあるそうです。在学中のがくぶせい学部生、だいがくいんせい大学院生はごうけい合計1万6千人になります。時々留学生も見かけます。とく特に日本人留学生が多いようです。
専攻科目の授業時間数が少ない代わりに、いろいろなせんたくかもく選択科目があって、自分がきょうみ興味を持っているぶんや分野を勉強できるようになりました。そして、よそう予想より自由時間が多く、えつらんしつ閲覧室で読書したり、インターネットカフェで過ごしたりしております。学生食堂の前の掲示板には、いつも様々な講座のポスターがは貼ってあります。サークルかつどう活動もさか盛んです。いちおうしょどうぶ一応書道部に入っています。
日本語の授業は週に4時間あります。高校に比べて、学ぶべき単語のりょう量がふ増えました。聞く練習も話す練習も多くなりました。先週、さかもと坂本という日本人留学生と知り合いました。初めて本当の日本人と日本語で会話ができて、とても嬉しかったです。
暇な時にはふるさと故郷がおも思いだ出されます。両親も、同級生も、先生もみんななつ懐かしいです。早く冬休みが始まってほしいと思っています。特に先生には3年間ずっと日本語を教えていただいて、今の私のべんがく勉学のきそ基礎を作っていただいたことを思い、かんしゃ感謝のきも気持ちでいっぱいです。高校の卒業式の時、先生がおく贈ってくださったお言葉を、あらた改めてかみしめています。大学では、先生のお言葉をむね胸に、より高いもくひょう目標をめざ目指して頑張ろうと思います。
またおたよ便りいたします。先生、どうかお元気でお過ごしください。
敬具
孫敏
2002年9月20日
30 インタビュー
記者:メアリーさんは 音楽が好きですか。
メアリー:ええ、好きです。
記:どんな 音楽が好きですか。
メ:そうですね。アメリカのロックが 好きです。うちで よく聞きます。
記:ジャズも 好きですか。
メ:いいえ、ジャズは あまり好きじゃありません。
記:そうですか。クラシックは?
メ:嫌いです。クラシックは 分かりません。
記:週末 何をしますか。
メ:そうですね。よく映画を見ます。
記:どんな 映画ですか。
メ:うーん。サスペンスが 好きです。先週ヒッチコックの映画を 見ました。ともて面白かったです。ぜんぜん 古くありませんでした。
記:武さんは どんな音楽が好きですか。
武:ジャズが 大好きです。よくジャスを聞きます。
記:そうですか。ロックは?
武:あまり 聞きません。あまり好きじゃありません。でも ビートルズは好きです。
記:クラシック音楽は 好きですか。
武:ええ、好きです。ときどき コンサートへ行きます。
記:そうですか。映画は どうですか。
武:好きです。サスペンス映画とホラー映画が大好きです。
31
私は日本の大学へ入学したくて来ました。まだ日本語がよくわかりませんが、来年じゅけん受験したいです。私の父は日本の大学を卒業したので、いろいろそうだん相談して決めました。卒業してから日本のコンピューターの会社に勤めたいです。日本はコンピューターのぎじゅつ技術が高いのでとても勉強になります。6、7年日本にいたいと思います。
それから、国へ帰って小さいコンピューターの会社を作りたいです。仕事が成功するようにいっしょうけんめい一生懸命働くつもりです。
32
私は今、オートバイがほしいです。日本へ来る前からずっと日本のオートバイがほ欲しかったのです。でも、それは千円で買えません。私の弟は日本のカメラをほしがっています。それも千円では買えません。千円で買えるものはパンやコーヒーやノートや鉛筆や靴下などです。
私は毎日、学校の近くのパン屋でパンと牛乳を買って、お昼に食べます。500円ぐらいですから、千円では二回しか食べることができません。私の国では食べ物がとても安いですから、千円で昼ご飯が五回食べられます。
千円で買える物は日本と私の国では本当に違います。
