~~ているあいだ間に
在……期間(之間)
~~ている間
動/名の +うち は
在……期間`一直
~~たあとで
(長時)……之後
~~たあとに
……之後`(馬上)
名の/動 +あまり(に)
由於過分……
あまりの + 体言 + に
由於太……(消)
あまり~~ない
不太……
あるいは~かもしれない
也許……
い
名/動 +以外に(は)~~
除……之外
以外に(は)~~ない
除……之外`沒有……
只有……
いくら~~ても
いくら~~でも
即使……也……
不管……也……
いくら~~と言っても
儘管……但是…
いくら+動+たところで
無論怎麼……也……
一度 + 動 + と/たら
一旦……就……
いったい+(の)+(だろう)か
究竟/到底……呢
動 + 一方だ
一個勁兒地……
~~一方
~~一方で(は)
一方面……另一方面……
う
~う(よう)ともせずに
根本不打算……而……
~~うえ(に)
加之……/而且……
動た/名の +うえ(で)
在……方面
(順序)……之後`再……
(た)うえは
……からには
……以上は
既然……就……
名の/動 + うちに
正在……時候(不知不覺)
~~ているうちに
趁著……
~う(よう)ではないか
讓我們(一起)……吧
~~う(よう)としても+能動ない
即使想……也不能……
~~う(よう)と思う
想要……/打算……
~~う(よう)とする
要……/想要……
將要……
~~う(よう)とするところへ
正(剛)要……時`……
~う(よう)ものなら
一旦(如果)……的話
能動 + ものなら
如果(假如)能……
お
名の/動 + おかげで
多虧了……
恐らく +文+だろう
大概……/恐怕……
名の/動 +恐れがある
恐怕會……/有……危險
形/形動な+思いをする
感到……(消)
か
~~か~~か
是……還是……
~~か、それとも~~か
是……呢`還是……呢
動 + かぎ限り
只要……就……
名の/動 +限りでは
就……範圍內……
~~がする
發出……味(聲`態)
動ます + がち
容易……/好……
~~かどうか
是否……
~~かと思うと/えば/ったら
以為……卻(原來)……
必ずしも~~ない
不一定……/未必……
~~からこそ~~のだ
正因為……
~~から すると
~~から すれば
~~から 言えば
~~から して
從……來衡量
~~から 見て
~~から 見ると
~~から 見れば
從……來看(言者推測)
~~から できる
~~から なる
由……構成的
~~から と言って
~~から とて
~~からって
雖說……可是……
儘管…… 也 ……
數 + からある
最起碼……
~~から~~まで
~~から+体+ へと
~~から+体+にかけて
從……到……
~を+形/形動幹+がる
(第三人稱感情感覺)
く
名の/動 + くせに
(轉)可是……卻……
~~ぐらい~~はない
沒有比……再……
どう動+ぐらいなら~~ほうがいい
與其……不如……
け
けい傾こう向がある
有……傾向
決して~~ない
決不……
こ
~~ことが(も)ある
有時……/往往……
~~ことが多い
某事發生頻率多
~~ことができる
能……
~~ことだ
最好……
名の+ ことだから
因為……所以……
~~こと(も)なく
~~ないで
沒(不)……就……
~~ことにしている
習慣於……
~~ことにする
決定……(主)
動た + ことにする
就算(當)作……
~~ことになった
決定……(客)
~~ことになる
推論結果
~~ことになっている
規定……
~ことに(は)~が~
是倒是……可是……
動た/形/形動な+ことに(は)
令人……的是……
體 + ごと(に)
每……
~~ことはない
不必要……/用不著……
これ以上~~ない
再沒有……/再不能……
さ
名の/動ている+最中に/だ
正是……時
さえ~~ば/たら
只要……就……
す
少しも~~ない
一點也不……
動ず + にの済む
沒……就完了
動ず + にはいらない
不能不……/不禁……
せ
名の/動+せいか/だ/で
由於……的緣故
絶対に~~ない
絕對不……
全然~~ない
一點兒也不……
そ
名 + そのもの
……本身
それほど~~ない
並不……
た
たいした+ 體 + ではない
不是(沒有)那麼……
動ます + たいと思う
(第一人稱)想……
動ます+たいと思っている
(說話人願望)
~~だけある
不愧為……/畢竟是……
~だけでなく~も/まで/さえ
不但……而且……
~~だけに
正因為……
動原/名の + たびに
每當……
たぶん~~だろう
大概……吧
たとえ~~ても
即使……也
動 + たらと思う
動 + たら、どんなに~~だろう
要是……該多好啊
動 + たらよっかた
如果……的話就好了
たり~~たりする
一邊……一邊……
動 + たり(など)する
(列舉一事暗示其他)
ち
ちっとも~~ない
一點也不……/絲毫不…
ちょうど+名の/動簡+ようだ/みたいだ
正像……一樣
ちょっと~~ない
難以……/不太……
つ
動簡 + つもりだ
就當……/自以為……
動た + つもりだ
原以為……
て
~~でいい
……就可以
~~て以来
……以來
~~てからではないと~~ない
~~てからでなければ~~ない
~ないことには~ない
如果不……的話`就不…
形連用、形動干
+ て仕方がない
+ てたまらない
+ てならない
……得不得了
~~てはないて
不是……而是……
動 + てはいけない
不許……/不要……
なくてはいけない
なくてはならない
動 + てはいられない
(心情上)不能……
名/形動 +では~~ない
如果……就不……
動 + てばかりいる
光……/淨……/只……
~~てこそ
動 + てはじめて
只有……之後`才能……
動 + てほしい
想要……
動 + てもいい
即使……也可以……
動 + てもかまわない
即使……也沒關係
動 + てよっかた
幸虧……/……太好了
と
~~ということだ
~~とのことだ
~~という話だ
~~との話だ
據說……/聽說……
~~と言うと
~~と言えば
提起……/說起……
文 + というふうに
文+というふうな+ 名
……的樣子
文+というのは~からだ
之所以這麼說……是因為
名+というのは+ 名のことだ
所謂……指的是……
体 + というものは~~
所謂……這個東西
~~というより(むしろ)~~
與其說是……不如說是…
~~と言える
~~と言っていい
可以說……
~~と言われている
一般認為……
人們都以為……
~~といけない
……就不行
~~どうしても~~ない
どうも~~ない
(不管)怎麼也不……
動た+かと思うと/えば/ったら
剛……就……
疑問詞+ 動+ たらいいだろう
怎樣……才好呢
どうも~ようだ/らしい
總覺得……/總好像……
~~と思う
我認為……
~~とことだ
正要……
~~たところだ
剛剛……
~~とのことだ
表傳聞
~~ているところだ
正在……
動簡/名の + ところを見ると
由……來看
~~どころか
不但不……而且……
不但……就連……
名 + と し て
作為……
名 + と比べると
名 + と比べで
名 + に比べると
名 + に比べて
和……比較
~~としても
(假設`可能性低)
動た + 途端に
剛一……之時
正當……之時
~~と同時に
……同時`還(沒)……
~~とても~~ない
なかなか~~ない
どうしても~~ない
怎麼也不……
~~とは思えない
令人不能想像出……
~~とは思ってなっかた
~~とは思わなかった
完全沒想到……
~~とは限らない
不一定……/未必……
どんなに~~ても
無論怎麼也……
不管……也……
な
名/動ます/形/形動干+ながら
雖然……卻……
~~ないことはない
不會不……/不是不……
~~ないと~~
如果不……就(會)……
~~ないで済む
~~なくて済む
用不著……/不……也行
~~なくても~~
即使不……也……
~なくてもいい
~なくてもかまわない
不……也可以
~~なんと(なんて)~~だろう
多麼……啊
に
~~にあたり
~~にあたって
當……之際/在……之時
名 + にいい
對……有好處
~~において
在……方面
~~に関係なく
與……無關
~~にかかわる
與……有關/牽扯到……
~~にかかわらず
與……無關
不管……都……
~~にもかかわらず
∥
の に
雖然……但是……
~~にかかる
有賴於……/全靠……
~~にくる苦しむ~~
苦於……
~~について
書∥面
~~に関して
關於……/就……
~~に限らず
不限於……/不只……
~~に決まっている
(きっと)~に違いない
一定……/必定……
動原 + にしたがって
動原 + につれて
~~とともに
隨著……
~~にしたがって
按照……/依照……
~~にすぎない
(消)只不過是……而已
~~に沿って
沿著……/按照……
~~に対して
對(於)……/與……相反
数量詞 + に対して
(表比例)
體 + に対する + 體
對……的
~~にとって
對……來說
二度と~~ない
再也不……
~~には~~
為了……/想要……
用 + には +同用+が
是……但是……
~~にほかならない
無外乎……/無非是……
~~にむ向かって
向著……/面向……
~~にもと基づいて
根據……
~~によって/によて
由於……
根據……(方法)
因……而不同
被動施動者
~~による
由……帶來的
~~によると~~そうだ
根據……
~にわたって/にわたり
歷經……/涉及……
體 + にわたる + 體
歷經……的/涉及……的
~~にめぐ恵まれている
在……之下(好)
の
文 + のが普通だ
普遍來說…/……是普通的
体 + のためになる
有益於……
名のもとで
在……之下(差)
~のではないだろうか
不是……嗎
用連体 + のは + 用連体/体の + おかげだ/からだ/せいだ/ためだ
之所以……是因為……
は
用 + ばいい
……就好了/……該多好
体 + は言うまでもなく~~も/さえ/まで~~
不用說……就連……
~~ばかりか~~も/さえ/まで
不但……而且……
~~ばかりでなく~~も/さえ/まで
不但……而且……
~~ばかりだ
一個勁的……
越來越……
~~たばかりだ
剛剛……
動た/形/形用な+ ばかりに
(消)因為……
動簡+ばかりになっている
快要……/即將要……
用 + ばこそ~~のだ
正因為……才……
用連体 + はずが(は)ない
不會……/不可能……
不應該……
~ば~~ほど/だけ~~
越……越……
体 + はもちろん~~も/さえ/まで
不用說……也……
動 + ばよかった
如果……的話`就好了
ひ
動簡/体の+必要がある
有必要……・需要……
へ
~べきだ/べきではない
(不)應該……/必須(不)
別に~~ない
並不……/並沒有……
ほ
~~たほうがいい
還是……為好/最好是…
連体+(よう)ほかに仕方がない
連体+(よう)ほかに(は)~~ない
~~ほかはない
只好……/只有……
~~まで(のこと)だ
只好……/只能那樣……
~~ほど~~ない
~ほどのことではない
不像……那樣
ま
~~までもない
用不著……/沒必要……
~たままになっている
仍然還……/以後再沒有
む
体 + む向き
對……正合適/朝向……
体 + むけ
以……為對象
も
もう少しで + 動 + そうに(も)なる
險些兒……/差點……
~も~し/ば~も~~
既……又……
~~ものがある
確實是……
~~ものだ
按理應該……
よ
~~ようになている
~~なる
變得會……了
~~ようにする
儘量要做到……
連体 + ように見える
看上去……/顯得……
動 + より(も)むしろ~~ほうがいい
與其……不如……
わ
~~わけではない
並不是……
~~わけがない
絕不會……/完全不可能
~~ないわけにはいかない
不能……
連体 + わりに(は)~~
雖然……但是……
を
体 + をきっかけに~~
以……為契機
~~をしている
(外表特徵`顏色)
~~を中心に(と)して
以……為中心
~~を通じて~~
通過……
涉及到……/整整……
~~を通して~~
通過……
~~を~~とする
把……當作……
~~をと言う~~
把……叫作……
把……稱作……
~~を問わず
不論……/不管……
~~を+形く/形動+にする
把……變為……
把……當作……
~~を抜きにして~~ない
名+ぬきではない
去掉……/省掉……
~~をはじめ(として)
~~以……為首的
~~を必要とする
~~必要とされる
認為……是必要的
把……看成必要的
~~を誇りに思う
~~を誇りとする
以……為榮
~~を前にして
面臨著……
面對……
~~をもとにして
以……依據(基礎)