
| 现在
| 过去
| |||
| 肯定 | 定否 | 肯定 | 否定 | |
| 名词 | 事実である 事実だ | 事実ではない | 事実であった 事実だった | 事実ではなかった |
| 形容动词 (な) | 复雑である 复雑だ | 复雑ではない | 复雑であった 复雑だった | 复雑ではなかった |
| 形容词(い) | 大きい | 大きくない | 大きかった | 大きくなかった |
| 动词 | 使う | 使わない | 使った | 使わなかった |
但是在「です」体的文章中,只是在句末用「です」,句子的中间的连用形中顿或「て」形接续时用简体,句子中间的动词作定语通常也用简体。
です / でした / ではありません / ではありませんでした / でしょう
2、「だ」体——用于口语文章,但不如「です」体那么恭敬、郑重。
だ / だった / ではない / ではなかった / だろう
3、「である」体——用于写论文,论说文、新闻报道等较生硬的文章。
である / であった / ではない / ではなかった / であろう
