日语动词活用变形归纳总结(表格)
来源:动视网
责编:小OO
时间:2025-09-29 02:50:41
日语动词活用变形归纳总结(表格)
1、动词的分类(以ます形来看)Ⅰ类动词(五段动词)“ます”前面的假名是い段,也就是「いきしちにひみりぎじび」这一类的,发音带“i”的假名Ⅱ类动词(五段动词)“ます”前面的假名是え段,也就是「えけせてねへめれげぜべ」这一类的,发音带“e”的假名;需要注意的是Ⅱ类动词有一部分也是い段:“います・浴びます・起きます・降ります・借ります・着ます・足ります・できます・見ます”Ⅲ类动词❶所有“名词+します”的词以及“します”本身,专业叫法也叫“サ变动词”❷“来ます”这个词也是Ⅲ类动词,专业叫法是“カ变动词
导读1、动词的分类(以ます形来看)Ⅰ类动词(五段动词)“ます”前面的假名是い段,也就是「いきしちにひみりぎじび」这一类的,发音带“i”的假名Ⅱ类动词(五段动词)“ます”前面的假名是え段,也就是「えけせてねへめれげぜべ」这一类的,发音带“e”的假名;需要注意的是Ⅱ类动词有一部分也是い段:“います・浴びます・起きます・降ります・借ります・着ます・足ります・できます・見ます”Ⅲ类动词❶所有“名词+します”的词以及“します”本身,专业叫法也叫“サ变动词”❷“来ます”这个词也是Ⅲ类动词,专业叫法是“カ变动词
1、动词的分类(以ます形来看)
Ⅰ类动词(五段动词) | “ます”前面的假名是い段,也就是「いきしちにひみりぎじび」这一类的,发音带“i”的假名 |
Ⅱ类动词(五段动词) | “ます”前面的假名是え段,也就是「えけせてねへめれげぜべ」这一类的,发音带“e”的假名; 需要注意的是Ⅱ类动词有一部分也是い段:“います・浴びます・起きます・降ります・借ります・着ます・足ります・できます・見ます” |
Ⅲ类动词 | ❶所有“名词+します”的词以及“します”本身,专业叫法也叫“サ变动词” |
❷“来ます”这个词也是Ⅲ类动词,专业叫法是“カ变动词” |
2、各种形的变法如下
| 辞書形(基本形/原形) | て形 | た形 |
| 方式 | 举例 | 方式 | 举例 | 方式 | 举例 |
Ⅰ类动词 | い段→う段 | 飲みます→飲む | い、ち、り→って | 買います→買って | い、ち、り→った | 買います→買った |
| | み、び、に →んで | 飲みます→飲んで | み、び、に→んだ | 飲みます→飲んだ |
| | き→いて | 書きます→書いて | き→いた | 書きます→書いた |
| | ぎ→いで | 急ぎます→急いで | ぎ→いだ | 急ぎます→急いだ |
| | し→して | 話します→話して | し→した | 話します→話した |
| | * | 行きます→行って | * | 行きます→行った |
Ⅱ类动词 | ます→る | 食べます→食べる | ます→て | 食べます→食べて | ます→た | 食べます→食べた |
Ⅲ类动词 | します→する | します→して | します→した |
きます→くる | きます→きて | きます→きた |
|
| ない形 | 可能形 | 被动/尊敬形 |
| 方式 | 举例 | 方式 | 举例 | 方式 | 举例 |
Ⅰ类动词 | い段→あ段+ない | 飲みます→飲まない | い段→え段+る | 飲みます→飲める | い段→あ段+れる | 飲みます→飲まれる |
Ⅱ类动词 | ます→ない | 食べます→食べない | ます→られる | 食べます→食べられる | ます→られる | 食べます→食べられる |
Ⅲ类动词 | します→しない | します→できる | します→される |
きます→こない | きます→こられる | きます→こられる |
注意 | | 所有动词变成可能形之后都是Ⅱ类动词 | 所有动词变成被动/尊敬形之后都是Ⅱ类动词 |
|
| 意志形 | 使役形 | 使役被动形 |
| 方式 | 举例 | 方式 | 举例 | 方式 | 举例 |
Ⅰ类动词 | い段→お段+う | 飲みます→飲もう | い段→あ段+せる | 飲みます→飲ませる | い段→あ段 せられる・される | 飲みます→飲ませられる・飲まされる |
Ⅱ类动词 | ます→よう | 食べます→食べよう | ます→させる | 食べます→食べさせる | ます→させられる | 食べます→食べさせられる |
Ⅲ类动词 | します→しよう | します→させる | します→させられる |
きます→こよう | きます→こさせる | きます→こさせられる |
注意 | | 所有动词变成使役形之后都是Ⅱ类动词 | 所有动词变成使役被动形之后都是Ⅱ类动词 |
|
| 假定形 | 命令形 | 禁止形 |
| 方式 | 举例 | 方式 | 举例 | 方式 | 举例 |
Ⅰ类动词 | い段→え段+ば | 飲みます→飲めば | い段→え段 | 飲みます→飲め | 字典形+な | |
Ⅱ类动词 | ます→れば | 食べます→食べれば | ます→ろ | 食べます→食べろ | |
Ⅲ类动词 | します→すれば | します→しろ | |
きます→くれば | きます→こい | | |
日语动词活用变形归纳总结(表格)
1、动词的分类(以ます形来看)Ⅰ类动词(五段动词)“ます”前面的假名是い段,也就是「いきしちにひみりぎじび」这一类的,发音带“i”的假名Ⅱ类动词(五段动词)“ます”前面的假名是え段,也就是「えけせてねへめれげぜべ」这一类的,发音带“e”的假名;需要注意的是Ⅱ类动词有一部分也是い段:“います・浴びます・起きます・降ります・借ります・着ます・足ります・できます・見ます”Ⅲ类动词❶所有“名词+します”的词以及“します”本身,专业叫法也叫“サ变动词”❷“来ます”这个词也是Ⅲ类动词,专业叫法是“カ变动词