
一 助词
1 は:① 提示宾语作主语或主题,可和が互换。 スポーツは嫌いです。
② 放在で、に、へ、から、まで等助词后面,起到强调的作用。
私の学校には日本人の先生がいます。
③ 起对比的功能。ワインは飲みますが、ビールは飲みません。
④ 数量词+ は :表示数量上的最低,最少限度。
150キロはあるだろう。
2 も:① 和は一样。表示“也”的意思。 彼はハンサムです。頭もいいです。
②も~し~も的句式。昨日は雨も降ったし、風も吹きました。
③数量词+ も:强调数量之多。“竟然~~”“多达~~”。
彼はパンを五つも食べました。
3 の:① N+の+予定です:表示某人的计划。 出張は2年ぐらいの予定です。
② N+の+とおりに:按照~~ 説明書のとおりに、組み立てました。
③ N+の+あとで:在~~之后 スポーツのあとで、飲みに行きませんか。
④ N+の+ために:为了~~ 家族のために、うちをたてます。
5N+の+に:表示目的及用途。 このかばんは大きくて、旅行に便利です。
6N+の+場合は:当~~的时候。
地震の場合、エレベーターをつかないでください。
⑦ N+な+のに:明明~,却~~ 日曜日なのに、働かなければなりません。
7N+の+はずです:应该~~ 頭が痛いです。雨の日のはずです。
8N+の+ようです:好像~~ 明日は雨のようです。
9简体+ の:名词化 行くのは王さんです。
4 を:① 表示离开。 大学を出ます。
2表示移动的范围。 七時を過ぎます。
5 が:① 做从句中的主语。 バスが来なかったんです。
② 用于能动态的句子中,代替了を。 新幹線から富士山が見えます。
3与助动词搭配,表示一种状态。 窓が割れています。
4在~~~地方存在着~~ 机の上にメモが置いてあります。
5用于被动态中物当主语 また、新しい星が発見されましたよ。
6 に:① 固定搭配:時間に間に合わない。 運動会に参加します。
試験に合格します。 忘れ物に気が付きます。
試合に出ます。 事故に遭います。
会社に勤めます。 コンピューターに興味があります。
学生に人気があります。
② 动作发生的时间点。 会議は再来週にします。
③ 表示目的及用途。 このかばんは大きくて、旅行に便利です。
④ 表示个人的决定。 ラーメンにします。
⑤ 作为~~的纪念、礼物等。 田中さんが結婚のお祝いにこのお皿をください。
⑥ 某人生孩子。 田中さんに赤ちゃんが生まれたのを知っていますか?
⑦ 被动态中得承受者。 私は先生に褒められました。
⑧ 向谁传达什么事情。 ワンさんに[後で電話をください。]と伝えていただけませんか。
⑨ 授受动词的对象。 彼氏は私に指輪をくれました。
7 で ① 数量词+で 駅まで30分で行けます。
2 表示一个度 もし意見がなければ、ここで終わります。
これで、いいですか。
3看得出原材料的制作。 この服は紙で作られまあす。
4名词+で 表原因 地震で大勢の人が亡くなった。
8 と ① 动词意向形+と思っています 週末は海に行こうと思っています。
2表引用。 あそこに[とまれ]と書いてあります。
田中さんは明日休むと言っていました。
禁煙はタバコを吸うなという意味です。
9 から 表示看不出原材料的制作。 醤油は大豆からつくられます。
10 か ① 连接两个名词。表示选择。 リンゴ か なし
② 用在从句尾,充当宾语,表疑问。 結婚のお祝いは何がいいか、話しています。
11 しか 放在名词的后面,后接否定,表示“只;仅仅” ローマ字しか書けません。
12 とか 名词 + とか:并表示举例,~~啦~~ テニスとか
二 活用形的用法
1 ます形
① 動詞ます形+ながら
2動詞ます形+やすい
3動詞ます形+にくいです
4動詞ます形+になります
5お動詞ます形+ください
6お動詞ます形+します
2 て形
1て形います
2て形いません
3て形+しまいます
4て形+あります
5て形+おきます
6て形+みます
7て形+いただきます
8て形+くださいます
9て形+やります
10て形+いただけませんか
11て形+きます
3 ない形
1ない形ないで、
2ない形なくなります
4 字典形
1字典形+な
2字典形+ようになります
3字典形+のは
4字典形+のが
5字典形+のを
6字典形+ために、
7字典形+のに
5 た形
1た形+あとで、
2た形+ばかり
6 意向形
意向形 + とおもっています
7 字典形 + つもりです
ない形ない
字典形 + ように
ない形ない
字典形 + ようにします
ない形ない
8 字典形
て形 いる + ところです
た形
9 た形 + ほうがいいです
ない形ない
10 て形
ない形ないで
11 普通形
1普通形+し
2普通形+と言っていました
3普通形+そうです
4動詞普通形のを
