
一、选择正确选项填空。
1、これは林さん__くれたぺンです。
①と ②が ③を ④で
2、このかさは、だれ__ですか。
①が ②を ③の ④も
3、どこ__遠くへ行きたいです。
①を ②に ③か ④が
4、つくえのよこにテレビが__。
①おきます ②みます ③います ④あります
5、わたしは赤いめがねを__います。
①かけて ②はいて ③ぬいて ④かぶって
6、佐藤:鈴木さん、これからごはんを食べに行きませんか。 鈴木:いいですね。__。 ①行きました ②行きましょう ③行きません ④行きませんでした
7、ここで__もいいですか。
①休みます ②休む ③休んで ④休んだ
8、冷蔵庫から__を出して、なべに入れて、ゆでて、食べます。 ①たまご ②ぎゅうにゅう ③はし ④アイスクリーム
9、わたしは__になりたいです。 ①アクセサリー ②アナウンサー ③アルコール ④アイスクリーム
10、わたしの友だちのヤンさんは、明るくて__人です。 ①きれい ②たのしい ③おいしい ③やすい
11、__セーターを着ています。
①黄色い ②黄色な ③黄色く ④黄色に
12、試験は__ありますか。
①どこ ②なに ③だれ ④いつ
13、__食べてください。
①どうぞ ②どうも ③どうして ④どれ
14、おなかが痛いので会社を休み__。
①ません ②ないです ③たいです ④ください
15、父はネクタイを__出かけます。
①きて ②かけて ③はいて ④して
16、字が小さくて__にくいです。
①読む ②読め ③読み ④読ん
17、きょうは電車が__いて、座ることができました。
①すいて ②おして ③あけて ④おいて
18、財布をなくして__。
①おきました ②ありました ③みました ④しまいました
19、コンサートには100人__の人が集まりました。
①かも ②ぐらい ③約 ④だと
20、この書類を、午後5時__郵便局へ持って行って出してください。
①まで ②までに ③ほど ④ほどに
21、きのう、わたしは先生のお宅に__。
①まいられました ②いらっしゃいました
③うかがわれました ④うかがいました
22、わたしのうちでは、子どもたちに自分の部屋を掃除__ます。
①させてい ②していさせ ③させていさせ ④されていさせ
二、阅读理解
阅读各段文章,回答问题。
問題1:わたしは去年の10月に中国から日本に( A )。今、東京にいます。そして、
この学校で、みなさんと日本語を勉強しています。朝、家から学校まで、いつも自転車
で来ます。10分ぐらいかかります。日本語の勉強は9時から12時までですが、勉強の
あと、アルバイトに行きます。日本の生活はとても楽しいです。
23)(A)に入る言葉はどれですか。
①行きます ②行きました ③来ました ④来ます
24)学校へは、どのようにして通いますか。
①歩いて通います
②電車で通います
③バスで通います
④自転車で通います
25)文章の内容と合っているのはどれですか。
①わたしは学校で、午前中に日本語を勉強します
②わたしは勉強のまえにアルバイトをします
③わたしはもう、2年以上、日本にいます
問題2:4人に「日本で行きたいところ」について聞きました。
Aさん:京都です。日本の古い文化に興味があります。いろいろなお寺に行きたいです。夏の祭りも見たいです。
Bさん:札幌です。冬の雪のまつりに行きたいです。私の国にも雪のまつりがありますから、それと比べてみたいです。
Cさん:東京です。とても高いタワーがあります。また、それに上って下の景色をもう一度、写真にとりたいです。
Dさん:沖縄です。きれいな海を見て、おいしい料理が食べたいです。沖縄の料理は、体にとてもいいですから。
26) 4人のなかの1人は日本を旅行したことがあります。それは誰ですか。
①Aさん ②Bさん ③Cさん ④Dさん
27) 4人について正しい説明はどれですか。
①Aさんは、冬に京都へ行きたいと思っています
②Bさんの国は、雪が少ないです
③Cさんは、高いところが好きではありません
④Dさんは、健康にいい料理を食べたいと思っています
問題3:わたしは毎日電車で学校へ行きます。昨日、電車で座っていました。わたしの前に1人のおじいさんが立ちました。わたしは席を立って、「ここに座ってください」といいましたが、おじいさんは「体によいので立っています」と言って動きませんでした。今日はおばあさんが私の前に立ちましたので、また、席を立ちました。おばあさんは「次の駅で降りますから、大丈夫です」と言いました。日本のおじいさんやおばあさんたちは、私が「座ってください」と言っても、(A )座りません。でも、元気なおじいさんやおばあさんが大勢いるのは、うれしいことです。
28)( A )に入る言葉はどれですか。
①やっと ②なかなか ③まだ ④もしも
29) 文章の内容と合っているのはどれですか。
①わたしは電車の中でずっと立っていました ②昨日は、私が席を立って、おじいさんがその席に座りました ③今日、おばあさんは、わたしが席を立っても座りませんでした ④おじいさんも、おばあさんも座らなかったのは、悲しいことです
問題4:わたしは小学生のとき、世界旅行がしたかったです。毎日、世界地図をみて、どこへ旅行するか、どうやって行くか、考えていました。旅行をするために、いろいろなことばを覚えようと思い、一人で外国の言葉を勉強しました。それから、お金をたくさん用意しようと思い、一生懸命、仕事をしました。お金は用意できました。でも、仕事が忙しくて、今は世界旅行に行く時間がありません。いつか仕事をやめたら、世界旅行をしたいと思います。
30)子どものとき、世界旅行をするために、どうしようと思いましたか。
①旅行の計画をつくろうと思いました
②世界の歴史をもっと勉強しようと思いました
③言葉を勉強してお金を用意しようと思いました
④言葉を勉強する学校に行こうとおもいました
31)わたしは、今どうしていますか。
①仕事をしています
②ことばの勉強をしています
③仕事をやめています
④地図をつくっています
32)文章の内容と合っているものはどれですか。
①わたしは、もうすぐ世界旅行へ行きます
②わたしは、今は世界旅行に行く時間がありません
③私は、まだお金があまりありません
④わたしは、世界旅行へ行くことをやめました
三、汉字问题
問題1 いぬがやまのなかをはしっています。
33)いぬ ①馬 ②牛 ③犬 ④猫
34)やま ①川 ②山 ③谷 ④海 3
35)はし ①駆 ②歩 ③徒 ④走
問題2 みちのかどにしろいはながさいています。
36)みち ①道 ②交 ③家 ④進
37)しろ ①青 ②赤 ③白 ④黒
38)はな ①鼻 ②花 ③草 ④石
問題3 駅のきたぐちをを出てみぎへ行ってください。
39)きた ①東 ②西 ③南 ④北
40)みぎ ①上 ②下 ③右 ④左
問題4 ゆうべ、おさけをのみながらさかなを食べました。
41)の ①読 ②飲 ③吸 ④取
42)さかな ①魚 ②虫 ③鳥 ④菜
問題5 水曜日に、母の友だちの女の人が家に来ました。
43)水曜
44)母
45)女
問題6 うさぎは目が大きくて、耳が長いです。
46)目
47)耳
問題7 昨日、わたしは本屋で八百円の本を買いました。
48)八百円
49)買
問題8 その店への行き方を教えてください。
50)店
51)方
52)教
四、记述问题
53)A:わあ、このケーキ、とても__ですね。どこで__か。
B:近くのケーキ屋さんです。
54)A:日本のすしを__がありますか。
B:いいえ。でも、一度__です。
55)A:あしたは何をしますか。
B:__たら、__つもりです。
56)A:雨ですね。何で学校へ行きますか。 B:___。(今日→バス→行く)
57) A:1年で___。(いちばん→寒い→何月) B:一月です。
58)A:きのうのテストはどうでしたか。
B:__。(問題→むずかしい→ぜんぜん)
59)A:近くに新しいレストランができましたね。
B:ええ。____。(きのう→行く→友だち)、料理はとてもおいしそうです
A:じゃ今度、わたしたちも食べに行きましょうか。
60、昨日はとても悲しくて、(子ども→よう→泣く)
