
1 体言の|动词たあげく(に) 最终(结果)……
○いろいろ考えたあげく、会社をやめることにした。
○長い苦労のあげく、とうとう死んでしまった。
2体言の|用言連体形+あまり 因过于…… aClHz__8此资料来源于:和风日语 http://www.jpwind.com {N&M1z6z
○嬉しさのあまり、泣きだした。aClHz__8此资料来源于:和风日语 http://www.jpwind.com {N&M1z6z
○悲しさのあまり、意識不明になってしまった。aClHz__8此资料来源于:和风日语 http://www.jpwind.com {N&M1z6z
○熱心のあまり誤解を招かれた。
招く [まねく]
他五
1.
招手,招呼。
2.
招待。
友だちを招く
招待朋友们。
3.
聘请,邀请。
医者を招く
请医生。
4.
引起,招引来。
災難を招く
招致灾难。
3名词である|用言连体形+以上(は) /+からには 既然……就……
○約束した以上は時間を守らなければならない。
○学生である以上、よく勉強すべきだね。 Yt_6L此资料来源于:和风+日语 http://www.jpwind.com BS d-KHW
4 ~一方、…… (一方面……)另一方面……
○もである、な判断も必要です(热情是重要,另一方面冷静的判断也不可或缺)。
aClHz__8此资料来源于:和风日语 http://www.jpwind.com {N&M1z6z5用言连体形+一方だ。 (单方向)……下去
○都市化加速のおかげで、人口は増える一方だ。 ~}1FB1S"此资料来源于:和风+日语 http://www.jpwind.com 5a0l&V?U
○十月の末だね、これからは寒くなる一方だよ。
6体言の|用言连体形+うえに 而且……;又…… 在……基础上
○道に迷った上に雨に降られた。
○仕事が忙しいうえに給料まで安い。
○お世話になったうえにご馳走にまでなった。
○彼女は美人で、そのうえやさしい。
◎今日のは国民の努力のうえにかれている。 pHd^!@Tx此资料来源于:和风 日语 http://www.jpwind.com VxUd|9{t
7体言の+うえで(は) 在……方面
○ぼく、健康の上では、別に問題はない。
○のうえではだが、必勝とはまだ言えない。
○友達だけど、仕事のうえではライバルだ。
8体言の|动词+た うえで ……之后;……基础上
○十分に勘案したうえで返事する。
○詳しいことはお目にかかった上で、またご相談いたしましょう。 /{Kg](:/此资料来源于:和 风-日 语 http://www.jpwind.com C8.NnU=T
9 ~たうえは 既然……就……
○こうなったうえは、もうしかたがない。
○情勢がこんなに厳しくなったうえは覚悟をきめよう。
10 ~うちに 趁……
○熱いうちに、召し上がってください。
○朝のうちに復習しておいたほうがいいね。
○働けるうちに、うんとやってみようと思う。
◎子供が寝ているうちに母親が洗濯を終えた。{XGa7Ifh此资料来源于:和风+日语 http://www.jpwind.com ^a})^JAT
◎子供が寝ているうちは母親がずっと洗濯をしていた。
11五段动词意志形+う(其他动词意志形+よう)ではないか(或じゃないか) 让我们……吧。
○一心不乱で一緒に頑張ろうではありませんか。
○もうちょっと考えてみようじゃないか。
12动词连用形+得る(うる・える)可能……;会…… 4=XLmBva此资料来源于:和风+日语 http://www.jpwind.com F3!TKy,v
○そんなこと、いまはあり得るんだ。
○それはあり得ないんだよ。
13名词の|用言连体形+おかげで 托……的福;多亏……
○傘を貸してくれたおかげで雨に濡れずにすんだ。 z,~(@ul|此资料来源于:和 风-日 语 http://www.jpwind.com Zn9q5 Y
○先輩のおかげで、合格したんだ。
◎こんなに幸せに暮らしているのは、まったく親のおかげなんだよ。
14 ~恐れがある 恐怕……;有……的担心(危险)
○続けて努力しないと、落第する恐れがある。
◎招待状をもらっていかないと、消極的だというきらいがあるかね。
◎また大地震が起こる危険があるそうだ。
15用言连体形+かぎり 只要……就…… -#ZVq!FW此资料来源于:和*风*日*语 http://www.jpwind.com =Rg|`q]
○ぼくが生きている限り、あんたに苦労はさせない。
○謝ってくれないかぎり、許さない。
◎ぼくの知っているかぎりでは、ああいうものは日本でしか造っていない。
16动词连用形+かける …刚开始;……未完结 动作作用于他人。 m$Jt?ffS此资料来源于:和风+日语 http://www.jpwind.com J?J}_zk"
○食べかけたところに、邪魔が入った。
○壊れかけた家に住んでいる。
◎老人にも若者にも呼びかけたが、応じてくれる人が一人もない
17动词连用形+がたい(難い) 难…… z-O#h$jq此资料来源于:和风 日语 http://www.jpwind.com &5Bm@lJh
○大学での勉強は忘れがたいものだ。
○その要求は、今は認めがたい。
◎「いられない」は南方の学生にははっきりとは言いにくい。
□なぜか、あの人の話し声は聞きづらい。
#こんな重大な事は私一人では決めかねます。
#ああいう話はここでは言いかねるんじないか。
18名词|动词连用形+がち 动辄……;总好……
○なぜか、最近は忘れがちになった。
○よくありがちな失敗だね、これは。
○病気がちの子どもだから、たいへんこまる。
○よく遠慮がちに物を言う。
19~かと・思うと(或「思ったら」) 以为……却……;刚……就 ……U@i#0zTO此资料来源于:和 风 日 语 http://www.jpwind.com .4NM~7no
○雨が止んだかと思ったら、また降り出した。
○困ったものだ。学校から帰ってきたかと思うと、すぐ遊びに出ちゃた。
20~か~ないかのうちに 刚要……就……;没等A……完,B就……了
○ドアをノックするかしないかのうちに、内側からドアが開かれた。
○社長の挨拶が終わるか終らないかのうちに嵐のような拍手が現れた。[8tTJ"O此资料来源于:和 风 日 语 http://www.jpwind.com d=pY;w7
21动词连用形+かねない 完全可能……; 说不定会……
○あんなにスピードを出しては事故も起こしかねない。
22~かのようだ。 好像(似乎)……一般
○水を飲むかのように、酒のコップを口に当てた。 0 }VuS6o此资料来源于:和风+日语 http://www.jpwind.com gMGB1ye
○禅は日本文化の代表かのように考えられている。
23~から~にかけて 从……到……
○5月の下旬から7月にかけて雨がちの天気が続く
○今朝、東北地方から関東地方にかけて、弱い地震があった。
○からにかけてがある。
○箱根から横浜へかけては雪模様だ。
◎子供から老人まで多くの人が好きだ(从小孩到老人好多人喜欢)
◎仕事は午前8時半から午後五時半までだ(工作是从上午8点半到下午5点半)。
□勝利から勝利へと邁進する(从胜利迈向新的胜利)。
24体言から・言うと(言えば、言って) 从……来说(来讲)
○人口から言えば、北京は今千二百万人はいるでだろうね。
○当時の家の収入からいって、高い費用のかかる貴族学校に行くのは無理だ。
25体言からして(は) 从……来看(来说、来判断、来推测) _$$NOOkS此资料来源于:和风+日语 http://www.jpwind.com 3*3Z7~PT
○今度の実験結果からしては、成功までまだ遠いだろう。
○名前からしておもしろい。
26体言から・すると(すれば) 以……而论;从……判断(推测、解读)
○値段からすれば、これは本物のダイヤモンドではないだろう(。 ZcGcgC.v此资料来源于:和风+日语 http://www.jpwind.com VIPfFM@
○現場の状況からすると、泥棒は窓から侵入したようだ。
27终止形からといって(からとて、からって)~ない 虽说……但……;尽管……也……,不能因为……就…… ※「ない、だめだ、困る」等否定形式结句。
○金持ちだからといって、幸せとは限らない。
○報酬が低いからと言って、いいかげんな仕事をしてはいけない。
○餃子は美味しいからと言って、やたらに食べては駄目だ。"Li}p5[此资料来源于:和风日语 http://www.jpwind.com S+s62H/M
28~终止形からには(からは、以上) 既然……就……
○党員であるからには、きちんと党紀を守るべきだ。
○やったからには、上手にやりたい。
○旅行に行くからには、何も見ないと損だと思う。 w=m`/v"`此资料来源于:和 风-日 语 http://www.jpwind.com wiSn["V{
29体言から・見ると(見れば、見て、見ても) 从……来看 ※判断基准
○前学期の成績から見ると、合格は危ない。
○私から見ても、彼女は女らしく魅力がある。
30~かわりに 倒是……但…… 换工、替代、报偿98oH?TS&此资料来源于:和*风*日*语 http://www.jpwind.com gQH7!5bj
○文句を言わないかわりに、アドバイスも何もない。
○山田なら、長所があるかわりに、短所もある。
◎英語を教えてもらうかわりに中国語を教えてよ。 (;&!Kljn此资料来源于:和 风-日 语 http://www.jpwind.com %ARPD!Sz
◎A先生の代わりに、B先生が受け持ち先生になった。
31体言+ 有点……;有……征兆;处于……状态
○あのリーダはちょっと焦り気味だ。
○風邪気味で、学校を休ませていただきたいですが。
32连体形きり(だ) 止于……(欠缺后续情况) ※←「切る」的连用形?DHRKT]ev此资料来源于:和风+日语 http://www.jpwind.com o:p[cG)K
○あさ出かけたきり、まだ帰ってこない。
○張先生とは去年お会いしたきりです。
33~くせに 差劲儿;不得体 ※常见于口语的责怪、训斥或轻蔑。
○知らないくせに知ったかぶりをする!
○子供のくせに、大人のような口調で話している。
○すぐ返事してくれると約束したくせに、いまだに。
○なによ、なにも分かってないくせに!'C5p^ev5此资料来源于:和:风:日:语 http://www.jpwind.com }[*!Q,)#
34~げ(気) ……的样子,好像………7tU^[zeb此资料来源于:和风日语 http://www.jpwind.com x=OevSx
○認められて、満足げに帰っていった。
○友達に死なれたためか、彼はいつも悲しげな顔をしている。
○用ありげに、近づいてきた。 tM*=Vh9O此资料来源于:和 风 日 语 http://www.jpwind.com g?eov8b.
35~こそ 正是……;……才是…… ※副助词,强调其前面的词或句节
○苦しい時にこそ、人の実力が試しされる。
○太陽こそ、あらゆる生命の源なのである。
○いまからこそ、もっと力を入れなくちゃ。
36~ことか 多么……啊。 ※表示感叹,「なんと~ことか」的说法稍显陈旧
○この絵はなんと素晴らしいことか!
○どんなに辛い思いをしたことか!
○あの励ましの一言がどれほど嬉しかったことか。
37用言连体形ことから 基于……(判断、推测;结果) ※「こと」是形式体言
○だれもできないことから、フランス語が少しは出来る私が通訳をすることになった~0umM/S]此资料来源于:和 风 日 语 http://www.jpwind.com @mB #3Ue。
○たくさんの人が集まっていることから、何か面白いことがあっただろう。U|t.A.Q-此资料来源于:和*风*日*语 http://www.jpwind.com EE3!.h.]
38 用言連体形現在式+ことだ 应该,最好 ※劝告、忠告、要求感叹
○君はとにかくゆっくり休憩することだ。
○文章上達の秘訣はまず本を読むことだ。
◎故郷の山々は何と懐かしいことだ!
◎いやあ、うらやましいことで…!Yp(A2g5}此资料来源于:和风+日语 http://www.jpwind.com x&:t6uLv
39用言连体形+ことなく 不……(地) *nQD!y]/此资料来源于:和 风-日 语 http://www.jpwind.com wpVX;[OP
○朝早くから、彼は休むことなく何か読む。
○彼は文句を言うことなくこつこつと働く点でいい。
◎夏休みもことなく終わった。 ※副词意为“平安、平顺”
40情感词+ことに(は) 令人(值得)……的是……
○ありがたいことに(は)、全員が無事だった。
○困ったことに、話すわけにはいかないのだ。(t/8ldka此资料来源于:和风+日语 http://www.jpwind.com Dc&,=z7K
○残念なことに、やれるはずのことは出来なかった。S$#}T']T此资料来源于:和风日语 http://www.jpwind.com ?_lR=sdf
41用言连体形+ことに(と)なっている 按规定(已确定)……
○理事長が出席することになっている。
○養成プランによると、四年間学ぶことになっている。 K=+S:$5i此资料来源于:和风日语 http://www.jpwind.com ddgi7DvC
42动词连体形+ことはない 不必……
○ぼくがいるから、心配することはないさ。
○順調に進んでいるから、気に掛けることはない。
43 ~際(に、は) ……时;……之际
○お別れの際に申し上げたいことがあります。 p^Hz|ZQ?此资料来源于:和风日语 http://www.jpwind.com Xrvp0NmA
○これは先生が国へ帰る際に私にくれた辞書だ。
44~最中に 正当……时;正在……中 ※结句用「最中だ」
○授業の最中に携帯のベルが鳴って、皆びっくりした。b(z2[iR5此资料来源于:和:风:日:语 http://www.jpwind.com x);i&1I`
○今、雨が降っている最中だね(。
45~さえ|①连……都…… ※(举极端以暗示其他)近于「すら」。※「でさえ」是提示副词,语气比「でも」重。
○温厚なあの人でさえ怒った。
○こちらを見ようとさえしない。
○応対のしかたに悪意をさえ感じる。
常与「だけでなく」呼应,②甚至…… ※追加类似情况,近乎于「まで」
○風だけでなく雨さえ降ってきた。
○子供だけでなく大人さえもが夢中になる。
以「…~…ば…」形式,③只要……就…… ※表示唯一充分条件
○無事に帰って来さえすればいい。
○ミスさえ犯さなければ合格する。n8^6qqd$此资料来源于:和风 日语 http://www.jpwind.com rd-iCpA
46动词未然形+ざるをえない 不得不……;无奈只得……
○生活のため、いやな仕事でも引き受けざるを得ない。
○当時の状況からして、そうせざるをえないんだ。
47~しか~ない 只……;仅…… ※「しか」与否定呼应,强调“少”dp*KIEt此资料来源于:和:风:日:语 http://www.jpwind.com ^cN#&Y@J
○一人で頑張るしかない、そばには誰もいないから。
○ひまがないから、断るしかない。
48动词连用形(「さ変」动词词干)+、 一……即刻……
○満員になり次第、締め切る。
○到着次第、ご連絡します。`d`Hx.dp此资料来源于:和风日语 http://www.jpwind.com mP0"jr:n
○決まり次第、すぐ電話でお知らせします。
49 名词・动词连用形+次第だ 取决于……;依……而定
○世間に難事はなく、ただ心がけ次第だ。
○行けるかどうかは、お天気次第です。 mnfWCLi-此资料来源于:和*风*日*语 http://www.jpwind.com HF(qKdyT
○のも金次第だ。
○その仕事は条件次第では引き受けないこともない。
50 ~(は、も) 在……上 G XjCRl此资料来源于:和*风*日*语 http://www.jpwind.com QE5R)0=[
○制度上は不可能だけど。
○「いじめ」が教育上の大問題になっている。
51动词未然形+ずにはいられない(ないにはいられない)不禁……;不能不……
○現場を見て悲しくて泣かずにはいられなかった(看到现场悲伤得不禁落下泪水)。
○聞くたびに、当時のことを思い出さずにはいられないのである。。N=OI.s!k此资料来源于:和 风 日 语 http://www.jpwind.com 'MV$c4F#
52~せいだ 因为……;是因为…… ※通常用于消极结果
○お前のせいで、僕はひどい目にあったのよ(都是因为你我才倒了大霉)。
○をしていたせいで、少しがしますね(因为穿少了,我感到有点冷)。 "`3+P{4+此资料来源于:和风 日语 http://www.jpwind.com )^-F;q4l
53~せいか 或许是因为…… ※通常用于消极结果
○老いぼれたせいか、なかなか思い出せない(也许是因为老糊涂了,很难想得起来)。
○緊張したせいか出来るはずのもできなかった(也许紧张的缘故本该会的也没做好)。
54体言|用言连体形+だけあって 不愧是……;到底是……
○イタリアで修業しただけあって、彼女の料理はなかなかうまい。
○ベテランだけあって、目が鋭い(不愧为是行家,眼光真是敏锐)。
55体言|用言连体形+だけに 正因为……所以……
○値段が高いだけに物もいいです(正因为价格高,所以东西也好)。
56动词连体形+だけ(の) ……量级;……程度 Qd;")xjo此资料来源于:和风+日语 http://www.jpwind.com U;z_BwA
○一年食べられるだけの食糧は貯えてあるよ(储备有够吃一年的粮食哦)。
○できるだけ頑張るから、ご心配などは……(我将尽量努力,您的担心就……)。 LD^7Bl,3此资料来源于:和 风 日 语 http://www.jpwind.com g/Tq?{-
57たとえ~用言ても(体言でも) 即使……也……;即便……也……
○たとえ親が反対しても彼女と結婚する(即使父母反对,我也要和她结婚)。
○たとえ苦しくても最後まで頑張るんだ(即便苦,我也将坚持到底)。
○たとえいくら専門家でも出来ないことがある(即便是专家也有赶不上来的)。
58~たところ 讲述亲历某事,其结果积极消极均可。
○御袋に聞いたところ、大賛成してくれた(我一问老娘,结果她非常赞同我)。 u,6=W84w此资料来源于:和风日语 http://www.jpwind.com u=Z;=@]:
○買いに行ったところ、売り切れだった(特意去买,结果脱销了)。
◎いまさき帰ってきたところだ(这不刚刚才回来)。
59~(に) 刚一……就…… ※表示动作或状态瞬间连续发生j~#4i? |此资料来源于:和 风-日 语 http://www.jpwind.com 9z:rez$h
○バスを降りたとたん、転んで倒れた(刚一下公交车就跌到了)。
○立ち上がったとたんに頭をぶつけた(刚一站起来就碰了头)
○点火したとたんに爆発した(刚一点火就爆炸了)。
○顔を見たとたん、泣きだした(一见面就哭了起来)。
60动词词典形+たびに 每……都……
○この写真を見るたびに、なくなった友達のことを思い出す(每每看到这张照片就想起故友的情景)。,x%}y}RC此资料来源于:和:风:日:语 http://www.jpwind.com *a.;+.0V
,x%}y}RC此资料来源于:和:风:日:语 http://www.jpwind.com *a.;+.0V○読むたびに感動を新たにする(每读一次就又有新的感动)。
61名词+だらけ 满……;净……;全是……
○ゴミだらけだになっている道路(满是垃圾的道路)。
○間違いだらけの作文をなおすのは大変だ(修改错误连篇的作文很是要命)。
○まだ若いのに皺だらけの顔をしている(虽然年轻却是满脸皱纹)。
○怪我をして血だらけになった(受了伤,浑身是血)。
62名词の|动词词典形+ついでに 顺……之便;就……之便
○散歩のついでに手紙を出してきた(借散步之便把信寄了出去)。
○スーパーへ行くついでに、雑誌を買ってきてね(去超市请顺便把杂志买回来)7(i .%d3此资料来源于:和 风 日 语 http://www.jpwind.com 2JW_n?W7。
63~っけ ①询问或确认记忆模糊事件 ②记起某事、略带怀念 ※粗俗说法
○これ、なんていう花でしたっけ(这个,叫什么花了着)?
○始まりは五時からだっけ(是从五点开始吗)?
◎子供のころは、君とよくけんかをしたっけ(孩提时,我和你常打架了吧,哈)。
◎そうそう、そんな人が居たっけね(对了、对了,是有那么个人了着,哈)。
动词连用形+っこない 决不会……;根本不会……
○そんな馬鹿馬鹿しいこと、ありっこない。(那种荒唐事根本不可能有)。
○そんなに難しい問題、小学生には出来っこない(那样的难题小学生不可能会)。
65动词连用形+つつ 两动作同进行 不易并存但却共生,多见「つつも」形
○惜しまれつつ世を去る(让人遗憾地辞世)。
○亡き友をしのびつつ酒を酌み交わす(酌酒追思亡友)。
◎うそと知りつつ受け入れた(尽管知道是谎言,但还是接受下来了)。
◎やめようと思いつつ、なかなか踏み切れない(想要戒掉,但却很难付诸实施)。
◎y$KD8.tR此资料来源于:和 风-日 语 http://www.jpwind.com ?kq%[%Wp◎◎◎体に悪いと知りつつも、タバコを吸う。(虽然知道对身体不好,可还是吸烟)
67动词、助动词连用形+つつある ……正在(进行或继续) ※文语残留
○彼女の考え方は変わりつつある(她的想法正在发生变化)。
○過疎化が進行しつつある(人口稀疏现象正在不断蔓延))Tl26Bc~此资料来源于:和风日语 http://www.jpwind.com ~($Ton!e。
68~っぽい 动辄……;总好…… ;像是…… ※具有某种气质或性状
○部長は怒りっぽい性格だから(因为性格好生气,所以……)。
○子供っぽいことをするな(不要搞儿戏)。
○あの黒っぽいシャツを着ている人は誰か(那个穿黑衬衫的是谁)?
○この酒は水っぽいじゃない(你不觉得这酒水汤汤的吗)?
○最近、なぜか忘れっぽくなった(不知为什么,最近变得健忘了)。
69 动词+て以来 自……以来 f.Ar008l此资料来源于:和*风*日*语 http://www.jpwind.com *NKt 10{
○入社して以来、一日休んだことがない。(自进公司以来一天也没休息过)
