
1 さびしだったら 2 さびしかったら
3 さびしいかったら 4 さびしいだったら
② 自転車が こわれて しまったので、友だちに 。
1 なおして くれた 2 なおして もらった
3 なおして いただけた 4 なおして くださった
③ 中川さんが かいた えを か。
1 おみえしました 2 ごらんいたしました
3 おみに なりました 4 ごらんに なりました
④ この うちには だれも 、いつ 行っても しずかだ。
1 いるのに 2 いるそうで
3 いないらしく 4 いないそうに
⑤ あしたは いそがしくて だめですが、 いつでも いいです。
1 あしたじゃなければ 2 あしたじゃないと
3 あしたなら 4 あしただったら
⑥ 天気が いい 日は、ここから とおくの 山が 。
1 見る ことを できます 2 見える ことが できます
3 見る ことが あります 4 見える ことが あ
⑦ かれが この プレゼントを よろこぶ わかりません。
1 かを 2 のに 3 かどうか 4 ように
⑧ ナイフと フォークが テーブルの 上に ならんで 。
1 います 2 あります 3 します 4 おきます
⑨ びょうきで ねている ともだちに「_____。」といって かえりました。
1.こちらこそ 2.おだいじに
3.おかげさまで 4.どういたしまして
⑩ A 「毎日朝ご飯を食べますか。」
B 「ええ。どんなに _____ 食べます。」
1.いそがしくて 2.いそがしいと
3.いそがしくても 4.いそがしいのに
⑪ A 「山川さんのたんじょうびにこのさいふをあげる つもりです。」
B 「そうですか。 きっとよろこんで使って _____ でしょう。」
1.やる 2.くれる 3.もらう 4.あげる
⑫ A 「先生は今どちらですか。」
B 「先生は図書館に _____。」
1.ございます 2.なさいます
3.おっしゃいます 4.いらっしゃいます
