
注意:
①漢字を使うべきところは漢字を使うこと
②「だ・である」体で書くこと
ネットショッピングの利点と欠点
近年には、インターネット技術の発展によって、私たちの生活が大きく変わりつつある。例えば、私たちは今ネットで、チャット、電子メール、ブログなどいろいろなことができる。特にその中で、ネットショッピングは私たちの日常生活には大変便利なのである。家にいながら買い物ができる。今やネットで買えないものはほとんどない。実は、私自身も好きでよくネットショッピングを利用しているが、このネットショッピングの利点と欠点を私なりに考えて見ると思う。
まずは、利点である。やはり便利だと思う。早いところでは、注文した翌日には商品が届いたりする。それから、お店で買うよりも安く買えるというのも魅力のひとつである。実店舗を構えてない分、家賃や水道光熱費、人件費などのもろもろの経費を抑えることができるので、その分安く販売できるのであろう。私が住んでいるところは、田舎である。欲しくても売っていないものがたくさんある。そういうものをネットを利用してよく買うことにする。
そして、欠点である。まずはセキュリティ面である。これに不安を抱く人がいると思う。ネットショッピングではクレジットカードを手軽に利用できるけれど、詐欺をしたり不正使用があったりと、危険なことが多いのである。ネットショッピングをすると、商品を実際に手にとって見れないというのが、最大の難点であろう。そのため、私は洋服や靴、バッグなど、自分が身につけるものは、ネットでは購入しないようにしている。以前購入したことがあるのであるが、サイズが合わなくて後悔してしまう。あと、ネットショッピングで忘れてならないのは、送料がかかるということである。いくら安くても、送料がかかってしまうと、高くなってしまったのでは本末転倒である。
家にいながら買い物ができる便利なインターネットショッピングを、賢く活用したいものであろうね。
